ポンド/円(GBP/JPY)短足チャート 本日限定の2つの戦略

弱い英住宅指標受けポンド/円203円台まで下落。
下は2時間足チャート(たまには短い足も)



本日深夜FOMCを控えており、短期トレード戦略として昨日と先週安値203.33の攻防がありそうです。

■昨日と先週月曜、その後のもみ合い形状が似ていることからも、3月17日を今年の最安値としてここで踏みとどまり踊り場形成 →エネルギー蓄積 →来週後半にかけての209円突破となるのか...

■4月17日の上昇に対する18日の戻しの弱さから急上昇=昨日の下落に対する本日にかけての戻しの弱さからの急降下
この一ヶ月半の上昇分吐き出しとなるのか...

監視できる方は順張りで結構取れそうですね。

2008.04.30 16:00

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

”利上げ”の可能性すら織り込み始めた!?

原油価格が最高値を更新した事で、ノルウェー・クローネ、豪ドル、南アランド上昇。先週SARB(南ア準備銀)総裁が「インフレ対策のために緊急会合を開催する可能性がある」と述べた事が引き続き意識された。


NY原油先物(Clc1):日足



本日東京時間は、日本が「昭和の日」で休日のため参加者も少なく、その他市場も既にFOMCなど米イベントへと焦点が移行しているため、マーケットは様子見気分強く小動き。


米FF金利先物市場は今週の会合で利下げされる可能性をおよそ80%、据え置きの可能性をおよそ20%織り込んでいる。また少数ではあるが、今年10月頃に0.25%の”利上げ”が実施される可能性すら織り込み始めた。
注目の「FOMC金利発表」は日本時間 4月30日27:15(=5月1日AM3:15)、現在値 2.25%に対して0.25%引き下げの2.00%予想。さらに注目は、その後のバーナンキコメント。

2008.04.29 12:00

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

ランド/円が急回復、重要なチャートポイントまであとわずか

ランド/円(ZAR/JPY)の週足チャート。 右はUSD/ZAR。
  


レンジ下方ブレイクから4ヶ月、その他クロス円と同じく3月17日に11.64というビックリ安値をつけ、
先週、先々週で急激にレートを回復させてきました。

現在値13.8近辺、このまま今週中に17.75からの下落の38.2%戻し14円まで戻すのか、
また強いV字回復を本物にする(アップトレンドへの転換の)ためには、14.7あたりまでの上昇を望みます。

2008.04.28 20:30

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

★保有ポジ★20080427

___________________________________________________________
20080103- ■ZAR/JPY 15.88 L
20080116- ■ZAR/JPY 15.31 L
20080121- ■ZAR/JPY 14.88 L
___________________________________________________________


詳細

かなり含み損が小さくなってきました。
 前回:★保有ポジ★20080224


相場以外のゴタゴタも片付き、やっとこれまで皆さんにお約束してきましたような「FX投資家にとって理想的な環境」をご提供できる運びとなりました。
もちろん相場の方も落ち着いてきたこともあり、そろそろスワップやスイング用ポジションについても配信再開しますので参考になさってください。


また定例の勉強会、研究会やオンラインのディスカッションにも積極的にご参加ください。
そして、相場で勝ち残るための「スキルとルールの開発」に是非ご協力ください。スタッフ一同心よりお待ちいたしております。


にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

W2Cワンデーシステムトレード戦績公開20080427

2008.4.10 AUD/JPY買 ▲ 61 pips
2008.4.11 GBP/JPY売  266 pips
2008.4.14 EUR/JPY買 ▲ 41 pips
2008.4.15 AUD/JPY売 ▲ 55 pips
2008.4.16 ノーエントリー
2008.4.17 ノーエントリー
2008.4.18 CAD/JPY買  165 pips
2008.4.21 ノーエントリー
2008.4.22 GBP/JPY買   93 pips
2008.4.23 ノーエントリー
2008.4.24 NZD/JPY買 ▲ 31 pips
2008.4.25 ノーエントリー 





システムトレードの内容詳細についてはこちら
 ↓ ↓
 【W2Cワンデーシステムトレードver.5-1】参照


にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

【南ア】世界標準品質!南アフリカ共和国の魅力・・・4/4

BMW3シリーズ、メルセデスベンツCクラス、VWゴルフとジェッタの右ハンドル市場向け製品は南アフリカで生産されています。日本の自動車メーカーも組立て工場の進出が目立ちます。

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

【日本】3月全国消費者物価指数について

本邦3月全国消費者物価指数(生鮮食品除く)は前年比+1.2%となり、市場予想通りの結果となりました。
金利据え置きは14ヶ月継続。その間に予想通り実質金利がマイナスへと落ち込み、その幅がどんどん拡がっていってます。
(W2Cは、最低でも「インフレ率以上の運用を!」を目指して旗揚げしました(笑))



日本は政策金利を引き上げることができません。
その理由を簡単に説明すると、

 ・国に借金が多すぎて、金利を上げるとさらに国債の発行が増えるという悪循環。
 ・金利を上げると、これまでゼロ金利、低金利を期待して借りてきた個人(マイホームへの投資)、法人(設備への投資資金)がパンクする。

しかし、金利を上げないと、外国人は(ハイリスクローリターンな)日本国債などには投資しません。
政治の無策が続くのであれば、この矛盾も永遠に続きます。


ただし個人資産(1500兆円と試算)を、国債/地方債の合計(1200兆円と試算)が超えるようなことがあれば、(このまま無策に増やし続けるのならば確実に超えますが...)
その時点で終わりですが...



このあたり非常に参考になるブログをW2CメンバーのTAKAGI先生がお書きになっていますので参考にしてください。
===================
「日本は外国から借金をしていないから大丈夫だ」などという人がいます。

確かに日本国債は96.4%が日本国内で消化されています。
しかしそれは単に、日本国債はリスクが高いわりに金利が低いので、
外国人投資家にとって購入する魅力がないからにすぎません。

続きはこちら


2008.04.25 12:00

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

【南ア】3月度CPIXはとうとう...

2008/04/23 18:30 予定通り南ア3月消費者物価指数(CPIX)が発表された。
数字は、前年比+10.1%となり、市場予想の+9.7%より大きな値となった。



消費者物価指数&政策金利の推移
出典:南ア準備銀行 (SARB:http://www.reservebank.co.za/
http://www.statssa.gov.za/publications/statsdownload.asp?PPN=P0141&SCH=4053


南ア準備銀行の設定インフレターゲットからの上抜けは、以前から問題視されており、
当ブログでも金利上昇を短絡的に喜んではいけないこと(レートの下落)を指摘してきた。

現在の実質金利(政策金利11.50%-10.1%)は1.4%と最低水準を更新し続けている。
ちなみに3月度だけをとれば、0.9%(11%-10.1%)であった。

【過去記事】
 2008.04.11
 2008.01.27

現在のレートは、対円、対ドルともに上昇傾向だが、スワップポジションのいったんの撤退も考慮して、今後の動きを注意深く見守っていきたい。

2008.04.24 12:30

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

ユーロ/ドルについて 20080423

昨日はユーロ/ドルが1.6000を超え、心理的な節目、オプションバリアをブレイク、史上最高値を更新しました。

以前からある6月利下げ予想を覆す、EU匿名高官による「ECB(欧州中銀)は次回会合で利上げバイアスへと移行するだろう」とのコメントが後押しなった模様です。(キッカケは重要ではなく、まだ高値更新、ストップハンティングの余地があったということだと思います。ただ、1.5000の時と大きく異なるのは、がんばってストップ付けに行った割にはたいした事なかったって感じですかね。)


下図はユーロ/ドル(EUR/USD)の日足チャートです。



これまでユーロ/ドルについてもクロス円(特にランド/円)を占なう上で色々推測してきましたが、ここまではことごとく予想に反する結果となってきました。(もし参考にされてた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。m(_ _)m)


【過去記事】
 2008.04.14
 2008.03.26
 2008.03.06
 2008.01.17
 2007.12.27
 他...


1.5000を上抜いて(2008.2.27)からたった2ヶ月弱。
繰り返しになりますが、さすがに行き過ぎとの考えを変えることができません。

このままいけば、昨年11月からの3ヶ月続いたレンジをまた形成するような感じですね。
踊り場を作ってエネルギーを溜め上昇...これを繰り返すまさに理想的な強い上昇(階段状)トレンド。


EUR/USDショートでつかまっているものにとっては、ユーロ高バブル崩壊のXデーが待ち遠しい限りです...
(NY原油先物$120達成→暴落シナリオに同調する?)

2008.04.23 12:00

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

【南ア】金融センター、ヨハネスブルグを擁する!南アフリカ共和国の魅力・・・3/4

南アフリカは古くから金・ダイヤモンドの採掘で獲得した富を元に、金融業が発展した地です。多くの金融機関が最大の都市 ヨハネスブルグに本拠を構え活動しています。2007年9月期のGDP統計を見ても、前年同期比で建設業に次ぎ、大きな発展を見せたのは金融業でした。南アフリカの金融業は今後のアフリカの発展に伴い、より発展するものと期待されています。ヨハネスブルグ証券取引所は、世界第15位の規模を有しています。

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

円高バブル崩壊!?ドル/円についてのテクニカル分析

下図はドル/円日足チャートです。



・やはり昨年からよく符合する一目均衡表だけあって日柄バッチリ。雲が縦になって薄いところを抜けてきました。
・感度の高いボリンジャーバンド+3σはエクスパンションを示唆?
・ADXはトレンドありにもうすぐ転換。
・金曜の上昇は奇しくもMA75日線でストップ。
・MA200日線からの乖離率も異常事態(-14.30%)からはだいぶマシに。
・前回1月23日安値104.95ももうすぐ。

現在値から105円あたりは一旦売られやすいと思いますが、
上記からもこの勢いが続くのであれば、今週水曜日までには抜いてくるでしょうね。これが本物となりますよう...

【過去記事】
 2008.04.17
 2008.04.08
 2008.03.31
 2008.03.03

2008.04.21 13:00

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

W2Cワンデーシステムトレード戦績公開20080420

W2C(ウィンスクエアクラブ)は、新たな投資家の立ち上げと継続的な支援だけではなく、オン/オフラインの勉強会を通してあがってきたルールを検証、それによりその時期最も適したシステムトレードの開発を行うことをも目的とした投資クラブです。


発足11ヶ月目、やっと今回最初のルールが誕生しました。


戦績についてはW2Cメンバー代表が書いてますブログ:http://neofxman.seesaa.net/ をご覧ください。
システムトレードの内容詳細についてはこちら
 ↓ ↓
 【W2Cワンデーシステムトレードver.5-1】参照





にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

【南ア】FIFA World Cup開催に向け進むインフラ整備!南アフリカ共和国の魅力・・・2/4

ワールドカップ開催決定以来、南アフリカ共和国の建設ブームは続いています。スタジアム以外にも、高速道路、国際空港など社会的なインフラの整備が進んでいます。発展に伴う旺盛な個人の住宅ブームもそれに加わり、南アフリカの建設業は2007年9月期で昨年同期比17%を超える成長を見せています。内需拡大により南アフリカのGDPも近年5%近辺の成長を実現しています。また、ワールドカップによって整備された社会的インフラは、今後の経済発展に寄与するものと考えられます。

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

クロス円急上昇...あとは

昨日はシティの決算結果をキッカケに、ドル/円、クロス円が全面的に大きく買い戻されました。

・株式市場は大幅上昇
・ECB利下げ観測後退
・欧州債下落
等も後押しした模様です。


下図はNY原油先物の週足チャート。



各国債権相場の下落とともに、すでに金(下図)はピークアウトしていることからも、



後は、この原油(昨日またもや116.82ドルと最高値を更新)次第で、信用収縮後退っぽいこの局面を後押しし、
新興国高金利通貨に投機マネーが回帰してくるかもしれません。

2008.04.19 15:00

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング
タグ:投機マネー

USD/JPY 週末調整リスク下値目処!?

為替に携わっていますと「週末のポジション調整」ということばをよく耳にします。
これは基本的には土日に起こる予期せぬリスクを嫌っての行動です。


たとえば今月では4/4の雇用統計で大きな変動が予測される場合や、4/11のG7など週明けに相場の切れ目(窓開きといわれるもの)が予測される場合などです。


週足が大きな実体を形成した週は特に要注意で、
ヘッジファンドなどが週初の予想通り利益をのせたポジションがある場合、反対売買によりある程度利食いをするからです。


テクニカル的に見た場合、そういった上記ファンダメンタルズと理論的な整合性はまったくないのですが、
フィボナッチに合っていることが多いのも事実です。


下図左は、先々週(米雇用統計のあった週)と、右、今週の1h足チャートです。
ロンドンタイムを控え、これからの相場、下値目処のご推測にお役立てください。


  


2008.04.18 13:30

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

チャートからみたドル/円の今の状況は... 

下図、ドル/円(USD/JPY)日足チャートについて考察します。
当クラブの方針については、ドル/円10月16日117.5で損切りして以来触らずを貫いていますが、クロス円すべてに関わることが理由です。




・104.96から1ヶ月もみあった状況に、MACDのレベルも同程度、期間的にも似ているように見えるが、
・前回抑えられたポイントに再度チャレンジ、現在大きなダウントレンドラインに差し掛かっているところ。(2回目の挑戦!ブレイク上昇となるのか?)
・急降下中のMA75日線も気になるところ。過去ここで抑えられてきた経緯があるため、実態と接近する4月エンドあたりは大注目。
・MA200日線も急降下中。しかし依然として乖離は大きく、いつ反発してもおかしくはない状況ではあるのだが。。。
・フィボナッチでの目標は変わらず104.96(100%)。
 ここ最近の過去のチャートポイントがきれいにフィボナッチなので、上下どちらにいくにしてもこれも意識しておく必要があるのかと。
・いずれにしても、以前から想定していた安値をはるかに下回った状況と、
 日柄的な一端の円高終焉が近いとの予測も相まって、ここからの巻き返しに期待したい。

2008.04.17 12:30

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

【南ア】金だけじゃない!南アフリカ共和国の魅力・・・1/4

南アフリカ共和国は、プラチナなどの貴金属、およびバナジウム、マンガンなどのレアメタルの産出量世界一を誇ります。

富の象徴ともいえる金、そして富の保存手段ばかりでなく、環境対策に大いなる関心が集まっている今、自動車の排気ガス浄化触媒の重要原料であるプラチナ。
現代の産業を影から支え、有事に備え原油とともに国家備蓄がなされているレアメタル、その中でもマンガン、バナジウム、クロムの最大の生産国、それが南アフリカ共和国です。

このような貴金属および現代産業には不可欠なレアメタルは中国、インドの経済発展に伴い確実にその需要が高まっています。
だから、金、白金族(プラチナ、パラジウムなど)、マンガンの推定埋蔵量が世界一である南アフリカ共和国が注目を集めているのです。

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

ポンド円ヘッドアンドショルダー完成後の長期展望

本日は17:30発表予定の「英3月消費者物価指数」(予想:0.6%)に注目です。

ポンド/円為替レートは、ちょうど200円付近でもみ合い、ポンド/ドルも2付近で同様の状態。
どちらに動いても違和感のない状態ですが...


仮に、消費者物価指数が予想値を大幅に上回るようなことがあれば、即追加利下げ観測の後退に結び付けられ、
素直にポンド高に向かうと予想されます。(長期トレンドの基点に)





その場合、ヘッドアンドショルダー(=三尊天井)は 192.53 の安値をつけ一応完成したとみなし、
戻り高値は、図中丸で示した付近が妥当な線となるのではないでしょうか。


【ボンド円の過去記事】
 2007.10.23
 2007.12.10
 2008.01.02
 2008.03.16
 2008.03.24

2008.04.15 14:30

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

EUR/USD 日足・週足チャート下落サイン点灯?

一昨日のG7はこんな内容でしたが、
ファンダメンタルズの最重要ファクターである政策金利動向で見た場合、(BRICs、VISTA等新興国は除き)世界的には金融緩和政策に向かっているのは明らかです。


ここでも確認しましたように、
今後前記利下げ政策をとると予想されているのはECB。
現在の市場コンセンサスは7/13(木)に0.25%の利下げとなっているようですが、
6/5(木)へ前倒しがあると考えています。


テクニカル的(日柄)にも合致しているようにみえます。
このあたりそろそろチャートに織り込まれていくのかもしれません。


下図はEUR/USDの週足チャート。



なかなか出ない(週足なので当たり前!?)強力な売りサインが目白押し。
特にMACDの下降角度が気になります。




EUR/USD日足チャートでみても、1.59できれいなトリプルトップを形成。
上図参照。


円安バブル崩壊に続いて、ドル安バブル崩壊!(=ユーロ安)
簡単に1.6000上抜けとは行かないようです。

2008.04.14 12:30

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

【各国】各社G7声明 一覧(20080413)

先進7か国財務相・中央銀行総裁会議(G7)が11日、ワシントンで開かれ、共同声明を採択しました。


 ・引き続き困難な時期に直面し、短期的な見通しは悪化傾向継続
 ・ファンダメンタルズ(基礎的諸条件)引き続き堅固の表現が消える
 ・円やユーロに対するドルの急落に強い懸念
 ・引き続き為替市場をよく注視し、適切に協力する
 ・金融安定化フォーラムが最終報告書「100日プラン」の徹底(優先順位アップ)
 ・国際的に活動する銀行や証券会社ごとに監視するため各国金融監督当局による会合を設置


===========
nikkei net>  G7、為替市場に懸念表明・共同声明 、 G7共同声明の要旨
asahi.com>  金融機能強化へ「工程表」 G7、共同声明採択し閉幕
yomiuri online>  G7声明、世界経済さらに悪化…ドル急落に危機感
msn sankei>  G7 ドル安懸念も実効性乏しく



相変わらず、悲観的な声明文、内容に見受けられます。(が、結構こういう時が底ってこと多いのも事実)
当クラブの見解は先週〜今週初がクロス円の押し目(3.17からの2番底)との見通しに変わりはありませんが、皆さんの読みはいかがですか?


是非、mixiのウィンスクエアクラブコミュニティ内、リアルタイム FXチャットに書き込んでください。m(_ _)m

2008.04.13 12:30

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

【各国】政策金利 一覧(2008/4/12 現在)



    現在金利 前回変更値と日付      次回予定日

日本  0.50%  前回25bp利上げ '07/2   次回 4/29
米国  2.25%  前回75bp利下げ 3/18   次回 4/30
欧州  4.00%  前回25bp利上げ  '07/6   次回 5/8
英国  5.00%  前回25bp利下げ  4/10   次回 5/8
加    3.50%  前回25bp利下げ 3/4    次回 4/24
豪    7.25%  前回25bp利上げ  3/4   次回 5/6 
NZ   8.25%   前回25bp利上げ '07/7   次回 4/23
南ア  11.50%  前回50bp利上げ  4/10  次回 6/12

(omake)
スイス 2.25−3.25%(中心値2.75%)前回25bp利上げ '07/9 次回 6/19 
スウェーデン 4.25% 前回25bp利上げ 2/13 次回 4/23
ノルウェー 5.25% 前回25bp利上げ '07/12 次回 4/23 
ブラジル 11.25% 前回25bp利下げ '07/9 次回 4/15−16
メキシコ 7.50% 前回25bp利上げ '07/2 次回 4/18
チリ 6.25% 前回25bp利上げ 1/10 次回 4/10
ハンガリー 8.00% 前回50bp利上げ 3/31 次回 4/28
ポーランド 5.75% 前回25bp利上げ 3/26 次回 5/2
チェコ 3.75% 前回25bp利上げ 3/26 次回 5/7
アイスランド 15.50% 前回50bp利上げ(緊急利上げ) 4/10 次回 5/22

(出所.各国中央銀行)


【過去記事】
 【各国】政策金利 一覧(2008/03/07 現在)
 【各国】政策金利 一覧(2008/1/31 現在)


にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

【南ア】50bp利上げを好感し南アフリカランド急伸

昨夜4月10日22時過ぎ、南アフリカ準備銀行(SARB)は政策金利を50bp引き上げ11.50%に設定しました。
市場予想はこの結果を50%程度しか織り込んでおらず、発表後はサプライズ気味に各国通貨に対して上昇しました。
(ドル/ZARを例にとると、発表前の7.91−92ZAR水準から一時7.8210ZARと本日安値を更新するまでZAR買いが進みました。)


消費者物価指数&政策金利の推移
出典:南ア準備銀行 (SARB:http://www.reservebank.co.za/

さらに声明文の中で「早期に追加利上げが必要かも」と強気な見方を示した事がさらに後押しなった模様です。
次回南アフリカ準備銀行(SARB)政策金利発表は 6/12(木)となっています。
(手帳に記入しておきましょう!時間は22時ごろ?)

【過去記事】
 【南ア】CPIX上昇も...
 【南ア】ファンダメンタルズまとめ
 

2008.04.11 11:00

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

デイトレードポジションおためし公開 2008/04/10

クラブ内配信予定のデイトレードポジションを公開します。 現在時刻:2008/04/10/11:55

AUD/JPY 決済 売 IFO2次(逆指値) 1,000,000 93.92 DAY
AUD/JPY 決済 売 IFO2次(指値) 1,000,000 95.59 DAY
AUD/JPY 新規 買 IFO1次(指値) 1,000,000 94.48 DAY

指値(リミット)、逆指値(ストップ)付かない場合でもかならず1日(NYクローズ)で終了させることを唯一の条件とします。 参考になれば。。。

2008.04.10 12:30


P.S.
本日は...
ロンドンタイムを待たずしてストップが付き
 ▲56p
の負けでした。。。

2008.04.10 17:30

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

典型的なパターンの組み合わせ

ZAR/JPYに関して、2008.04.02からその後動きですが、下図2時間足チャートをご覧ください。

短期トレードにランド/円は用いませんが(スプレッド大のため不向き)、参考になるチャート形状です。



振り返ってみますと、
4/1、レンジ(三角保合)がまだ続くと予測した場合、
逆張り→ストップをレジスタンスの例えば5p上に設定すれば、結果は負けでしたが、利大損小のトレード戦略が可能でした。
反対に、レンジブレイクを予測した方は、レジスタンスラインのすぐ上に逆指値の買いを入れておけば、結果短期間で結構な利幅が取れたことになります。
(3/14は向きが逆ですが同じ戦略が適用可能)


現状、同じ状況が起こっています。さてどちらにいくのでしょうか?
懸念材料としましては、前回よりサポートラインの角度がきついことでしょうか。


相場はいつもどちらにでもいきます。
勝ち負けの確率が50:50の場合、為替差損が差益を上回るように設定し、
期待される為替損益が同じであれば、勝ちの確率を60%以上に設定するよう心がけましょう。
長期間この基本的なことを守れてるトレーダーが生き残っているのではないでしょうか。

2008.04.09 12:00

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

ドル円最後のチャートポイント...A

FOMC議事録公表への警戒感もあってか、ドル円は103円水準が重い展開ですね。


振り返ってみますと、
2008.02.29で予想した下値目処(98円後半)は裏切られ、そこからさらに(オーバーシュート気味に)大きく下落しました。


今のところは3月17日に記録した 95.77(下図フィボナッチ200%付近)を底に、少し戻し気味のレンジといったところでしょうか。 → 2008.03.18

そして。。。その後の結果は、



このようになりました。

ここで前回高値の更新+下値の切り上げがなされないと、1月後半から約一ヶ月続いた上値の重い小さなレンジのような、その後の大暴落が頭をよぎってきます。
105円辺りまでの回復を熱望してます(祈)

2008.04.08 19:00

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

今週の為替相場は久々の...

年度明けの4月1日、待ちに待ったドル/円、クロス円の大きな上昇で始まった先週、
週末には予定通りの下落となるも、101円ライン半ばの下値の堅さを確認した結果となった。

本日は週明け、今週も重要指標が多数控えてはいるものの、
円安を望んでいる当方にとっては”なんとなく”安心感の漂う相場状況に思えるのでありがたい。


================================
今週4/7-11の注目経済指標発表予定と事前予想

7日 (月)
加2月住宅建設許可件数 【21:30】   1.0%

8日 (火)
加3月住宅着工件数 【21:15】   22.50万件
米2月中古住宅販売保留 【23:00】   -0.8%

9日 (水)
日銀金融政策決定会合(8日〜)
日銀金融経済月報 【15:00】
欧第4四半期GDP確報値 【18:00】   0.4%
米2月卸売売上高 【23:00】   0.5%

10日 (木)
豪3月雇用統計・失業率 【10:30】   N/A
南アフリカ政策金利発表 【??: ??】   11.50%
英BOE政策金利発表 【20:00】   5.00%
欧ECB政策金利発表 【20:45】   4.00%
米週間新規失業保険申請件数 【21:30】   36.5万件
米2月貿易収支 【21:30】   -578億ドル
加2月貿易収支 【21:30】   34億カナダドル
米3月財政収支 【27:00】   -810億ドル

11日 (金)
米4月ミシガン大消費者信頼感指数速報 【23:00】    69.0


2008.04.07 17:00

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

ゆでガエル

少しずつ熟くなっている「ぬるま湯」。
あなたは、いつそこから飛び出すのですか。



最初に簡単なクイズ。熱い湯の中にカエルを入れると、さてどうなるだろう?
そう、答えは「熱くてすぐに飛び出す」だ。


では、もう一問。
今度はぬるま湯の中にカエルを入れ、徐々に熱くしていくとどうなるだろうか?

なんと「ゆであがって死んでしまう」のである。
死に至るほどの熱さになっていることに気づかずに、
飛び出すきっかけを失ってしまうからだ。

マヌケなカエルと、あなたは笑えるだろうか?

実はこのエピソードには人生の重大な教訓が含まれている。
「ぬるま湯」を、あなたの今の生活環境に置き換えてみてほしい。
少しずつ熱くなつているのに気つかずに、のんびり浮かんでいないだろうか?
湯の温度があなたの内側にある大切ななにかを蝕んで、死に至らしめるまで。
まして日本経済という社会環境は、確実にその温度を上げ、厳しさを増している。
それでもあなたは現状に甘んじて、そこから抜け出そうと思わないだろうか?

ぬるま湯を飛び出し、生き残るには、あなた自身の決断と勇気が不可欠だ。


ウィンスクエア FX投資クラブ mixiコミュニティ
 ┗ 自己紹介     → http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22790905&comm_id=2583706
 ┗ FXチャット   → http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22939534&comm_id=2583706
 ┗ マーケット情報  → http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27516029&comm_id=2583706
 ┗ 売買ルール    → http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23964136&comm_id=2583706
 ┗ 失敗談・恥話   → http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22939674&comm_id=2583706
 ┗ 長期用通貨ペア  → http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26009237&comm_id=2583706
 ┗ YouTube"情報館  → http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22939599&comm_id=2583706
 ┗ 成功談・自慢話  → http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29529428&comm_id=2583706
 ┗ 相場師の為の道場 → http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27518649&comm_id=2583706


にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

予定通りの週末調整?

昨夜は、米3月非農業部門雇用者数(予想:-5.0万人→結果:-8.0万人)が予想を下回る結果となったことや、
併せて2月非農業部門雇用者数(-6.3万人→-7.6万人)と1月非農業部門雇用者数(-2.2万人→-7.6万人)が下方修正されたにもかかわらず、相場の反応はこの程度(限定的)でした。





図はZAR/JPY(南アランド/円)の2時間足チャートです。(週の動きがわかりやすいように2h平均足で表示)

チャートから見ましても、
先週は12.12からスタートし、火曜日15:00からリスク選好理由?により急上昇、2日後の木曜日には13.29まで上昇しました。

上昇が急激なこともあり、ここでも書いておきましたように米雇用統計をキッカケに最後は適度な下落で終了しました。

戻しもちょうど38%と適当で、ここで止まれば来週のいい押し目を形成しそうな感じです。
ただし来週のビッグイベント次第では、下落トレンド再スタートとなる恐れも...

2008.04.05 12:30

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

小さくはアップトレンドに転換済み

ドル/円の日足チャートを示す。



ミクロ的にみてですが、
オレンジ@のダウントレンドラインを4月1日に上抜けたことによって下値切り上げ、
緑Aのアップトレンドに切り替わってことが確認できます。

あとは大きなダウントレンドラインを上抜けてくれれば、(4月中なら104.5付近)
一安心といったところでしょうか?

 参照:2008.03.26

2008.04.04 13:00

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

南アランド/円(クロス円)の今後の展望

昨日も引き続き ドル/円が103円手前まで上伸するなど、ドル/円でのドル買い円売りによりクロス円も軒並みの大幅高となりました。


4月1日ロンドンタイム以降、急激にこれまで溜まったストレス(円ロング短期ポジ解消)を吐き出すかのような円安の流れ、
昨晩のバーナンキ議会証言で初めて飛び出した「リセッションの可能性」発言にさえも反応は限定的で、円買い報道へのリアクションはかなり鈍いように思われます。


      04.03 10:30         04.01 20:00 
  

上図は、4月1日夜と、本日の南アランド/円 週足チャートを比べやすく並べたものです。
一目瞭然、ランド/円も前記にもれず大きく上昇してくれました。ホッ


その数値に関して詳しく見てみますと、

   04.01 20:00  → 04.03 10:30
 ■レート:12.36-42 → 13.05-13 +70p
 ■ストキャス(MA13週):9.87 → 11.44
 ■乖離率(MA13週):-9.37 → -4.69
 ■MACD(6-13週):-0.8029 → -0.7919

と、大きく円安方向に傾斜していることが見て取れます。


MACDを例にとっても、週足(このレベル)でのゴールデンクロスは、
3年間で5度程度しかなく、かなり強いサインと考えていいのかもしれません。

これらメジャーなテクニカル指標が、週足で同時に買いサインを出すことはめずらしく、あらためて現状の異常な大相場っぷりがわかります。


とりあえず、週末調整や来週の反発を加味しても、中期的にはある程度の円安を期待できそうな感じですが、(短期ショートポジションが手仕舞うしかない状況になると予想)


一応、以前から報告してきましたサイクル論での日柄(4月2週目)あたりまでは、今回の上昇が急激なこともあり、積極的な中長期用ポジションの構築は避けたいと考えています。
  過去記事:2008.03.23
  過去記事:2008.03.18
  過去記事:2008.03.26

2008.04.03 11:30

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

短期トレードの基本ルールA

昨日ロンドンタイム以降ドル円は100円を突破し、深夜には102円台まで上伸しました。昨日の記事が利きましたか(笑))
もちろんドル円だけでなくクロス円も連れ高、かなり値を戻してきましたので、我々もとりあえず一安心といったところです。


この理由としては、某有名マーケットニュースの言葉を借りると「米リーマン・ブラザーズやスイスUBSの相次ぐ資本増強策を受けた信用懸念の緩和」ということのようです。


キッカケはなんでもいい?のですが、重要なのは今後の動き。
単純に、USD/JPYチャート(2時間足)から見た場合、戻しの弱さから再度同じ値幅ぐらいは上昇する可能性を秘めていると思われます。(週末ぐらいまでには??)




3/13(木)の大きな下落から、週をまたいで3/17(月)に再度大幅下落、95.73へ。
このとりあえずの最安値をつけたのは、前記と同様の理由と考えられます。


大きな上昇、あるいは下落からの「戻しの強弱」を、現在お使いのテクニカル指標に加えて短期戦略をたてると、さらに確度が増すと思います。


参照:2008.3.17大底形状比較x3

参照:短期トレードの基本ルール

2008.04.02 19:00

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

南アランド円の週足チャートについて

円キャリー残高はまだまだ山のように残っているらしい。未だそれらが出てくる危険性があるそうです。
そんな状況にならないことを願いますが、週足チャート形状だけでみればいい感じなんですけど。



■スローストキャスティクス:25以下でのゴールデンクロスは昨年8月3週目以来久しぶりのこと。
■MA100週線との乖離率も、縮小傾向になって2週目に突入
■ADXは下げ(持ち合い)とはならずアップトレンド形成を示唆?
■常に少しサインの遅れるMACDもゴールデンクロス間近。これも昨年9月3週目以来。しかもそれより数値的にレベルは数段上。

2008.04.01 20:00

にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング
  • seo

ウィンスクエアクラブ H.P.





広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。