PIVOTフィボナッチ週ゾーン 20110328

それぞれ週のバランスポイント(BP)とフィボナッチゾーン(FZ)※はチャート上に記載の通りです。
その他テクニカル指標と組み合わせて、戦略構築にお役立てください。

USD/JPY

EUR/JPY  EUR/USD


【過去記事】
 2011.03.21
 2011.03.14

フィボナッチゾーンによる分析は一目均衡表と同様、未来の傾向を予測し得る数少ない分析手法のひとつです。
※「本日のHPFZ」のご紹介 http://kakakufx.com/fxinfo/fibonacci/

2011.03.28

ランキングに参加しています ⇒  にほんブログ村 為替ブログ FX スイング派へ  人気blogランキングへ

W2C-Clipper「クリッパー【FX自動売買ソフト探しからの解放】MT4資産運用システム」... 5/


W2C-Clipper「クリッパー【FX自動売買ソフト探しからの解放】MT4資産運用システム」... 4/
 より...



ナンピン+マーチンゲール手法はEA化との相性が非常によく、現状取引環境では自動売買で利益を上げる数少ない方法のひとつと考えています。
 ※ MT4では特に目立ちますが、業者に有利な数々のプログラムや管理基準。

しかし本ロジックには共通の大きな弱点が 2つ あります。

ひとつはストップ設定の導入が難しいことにより、その延長線上にあるロスカットのリスクが高いことです。
もうひとつは、大きな含み損を抱えるシーンが多く、これは精神的なストレスとなるばかりか、適当なレンジ相場や押し目戻しにおける収益機会を逃してしまうことです。


W2C-Clipperはこのロスカットのリスクを鑑み、そのロスカットとなる未来の相場を想定し臨むことができることを最大の特長とします。
つまり、ロスカットとなる相場とはどんなものなのかをイメージして、それを最大のリスクとして許容し、イニシャルデポジットと初期ロットという簡単な設定のみで、これをコントロールできると言うことです。


チャートを分けポジションを持つタイミングをズラし稼動させる方法は、この二つ目のストレスの解消が出来れば「永い未来に対して非常に有効な運用方法となるのでは...」と思い考えた方法です。

具体的にはマジックナンバーの異なるW2C-Clipperを、同一MT4上でいくつかのM1チャートに任意のタイミングで設定することによりバラバラに動かします。
 → 参照:当方が実践している「さらなるリスク低減」について http://w2c.seesaa.net/article/181869255.html
 ※ 5分足も併用すると少しですが勝手にズレます。


大きな値動きでエントリーがそろった場合は、ナンピン前であれば手動でイグジットしています。
例えるなら、運用者が W2C-Clipper-1,2,3,...というトレーダーを休ませたり働かせたりを管理するファンドマネージャーの立場となるようなイメージです。

W2C-Clipperはロット数のみでリスク管理ができますので、こういった方法が容易に実現できます。注意点としては、別のEAがこのリスク設定に干渉しないことです。



自動売買プログラム(W2C-Clipperも含めすべてのEA)は決して 「金のなる木」 ではありません。  と私は思っています。
もしそんなものがあれば投下資金によっては数千万あるいは数億円でも安く、値がつかないものであることは想像に難くありません。

EAのみを使って運用する場合においても、自身の投資家としてのスキルアップは必須です。
自身のMT4理解度を上げること。デモ口座を用いて十分にオペレーションの鍛錬をし、そのEAのロジックや動作を分析すること。
この作業から、いろいろなアイデア、派生手法やEA同士の相性等がわかってくるのではないでしょうか。

要はEAを「使う側の力量」で大きく稼ぐことも破産もあり得るということです。

W2C-Clipper「クリッパー【FX自動売買ソフト探しからの解放】MT4資産運用システム」... 6/
 に続く...






2011.03.27

ランキングに参加しています ⇒  にほんブログ村 為替ブログ FX スイング派へ  人気blogランキングへ

【twitter】 win2c 20110326

win2c / ウィンスクエアクラブ
10−12月期米GDP確定値 前期比年率+3.1% at 03/25 21:31
win2c / ウィンスクエアクラブ
南アフリカ準備銀行政策金利 5.50% 据え置き at 03/24 22:17
win2c / ウィンスクエアクラブ
2月米新築住宅販売件数 前月比-16.9%/25万件 at 03/23 23:01
win2c / ウィンスクエアクラブ
1月カナダ小売売上高 前月比-0.3%/除自動車 前月比±0.0% at 03/22 21:31
win2c / ウィンスクエアクラブ
2月英CPI 前月比+0.7%/前年比+4.4% at 03/22 18:30
win2c / ウィンスクエアクラブ
23:00 2月米中古住宅販売件数 at 03/21 14:39



2011.03.26

ランキングに参加しています ⇒  にほんブログ村 為替ブログ FX スイング派へ  人気blogランキングへ

PIVOTフィボナッチ週ゾーン 20110321

それぞれ週のバランスポイント(BP)とフィボナッチゾーン(FZ)※はチャート上に記載の通りです。
その他テクニカル指標と組み合わせて、戦略構築にお役立てください。

USD/JPY

EUR/JPY  EUR/USD


【過去記事】
 2011.03.14
 2011.03.07

フィボナッチゾーンによる分析は一目均衡表と同様、未来の傾向を予測し得る数少ない分析手法のひとつです。
※「本日のHPFZ」のご紹介 http://kakakufx.com/fxinfo/fibonacci/

2011.03.21

ランキングに参加しています ⇒  にほんブログ村 為替ブログ FX スイング派へ  人気blogランキングへ

【twitter】 win2c 20110320

win2c / ウィンスクエアクラブ
2月カナダCPIコア指数 除食品・エネルギー 前月比+0.2%/前年比+0.9% at 03/18 20:01
win2c / ウィンスクエアクラブ
2月カナダCPI 前月比+0.3%/前年比+2.2% at 03/18 20:00
win2c / ウィンスクエアクラブ
2月米CPI 前月比+0.5% 
2月米CPIコア指数 前月比+0.2%
 at 03/17 21:41
win2c / ウィンスクエアクラブ
スイス国立銀行政策金利 0.25% 据え置き at 03/17 17:30
win2c / ウィンスクエアクラブ
2月ユーロ圏HICP改定値 前年比+2.4% at 03/16 19:00


2011.03.20

ランキングに参加しています ⇒  にほんブログ村 為替ブログ FX スイング派へ  人気blogランキングへ

W2C-Clipper:USD/JPY Detailed Report (2011 March 19)

ウィンスクエアクラブ初のMT4-EAである W2C-Clipper につきまして、本年1月からスタートしました「デモ口座運用成績」を公開しております。

今回は、為替相場に限らず震災起因の暴落と11年ぶりとなる協調介入により乱高下の展開となりましたが、
下記データはスタンダード設定(3)相当となっておりますので、この程度(今回は最大で3ナンピン[lot0.48]示現)の下落は、想定するロスカットレート差の1/4以下であり、設計通り大きなマージンを残したまま乗り切ることができました。またそれによりコレまでと比較して大きな利益を得ることもできました。
これに関しまして、複数のユーザー様からの喜びや感嘆の声を頂きました。こういったご報告は今後のサービス提供への励みになります。ありがとうございます。m(_ _)m

ロジックや上記マージンに関する詳細・内容につきましては、専用HP(http://w2c-clipper.com/)および、下記過去記事を是非ともご参照ください。
以下、レポートを記載します。 ご査収ください。



Summary:
Deposit/Withdrawal: 100 000.00 Credit Facility: 0.00
Closed Trade P/L: 6 969.96 Floating P/L: -44.12 Margin: 1 030.00
Balance: 106 969.96 Equity: 106 925.84 Free Margin: 105 895.84


Gross Profit: 10 752.49 Gross Loss: 3 782.53 Total Net Profit: 6 969.96
Profit Factor: 2.84 Expected Payoff: 46.16
Absolute Drawdown: 0.00 Maximal Drawdown: 830.03 (0.79%) Relative Drawdown: 0.79% (828.61)

Total Trades: 151 Short Positions (won %): 71 (80.28%) Long Positions (won %): 80 (62.50%)
Profit Trades (% of total): 107 (70.86%) Loss trades (% of total): 44 (29.14%)
Largest profit trade: 1 224.55 loss trade: -353.20
Average profit trade: 100.49 loss trade: -85.97
Maximum consecutive wins ($): 14 (603.78) consecutive losses ($): 4 (-283.55)
Maximal consecutive profit (count): 1 899.99 (4) consecutive loss (count): -830.03 (3)
Average consecutive wins: 4 consecutive losses: 2

Closed Transactions:
w2cclipper/usdjpy20110319


【関連記事】
W2C-Clipper「クリッパー【FX自動売買ソフト探しからの解放】MT4資産運用システム」... 1/
W2C-Clipper「クリッパー【FX自動売買ソフト探しからの解放】MT4資産運用システム」... 2/
W2C-Clipper「クリッパー【FX自動売買ソフト探しからの解放】MT4資産運用システム」... 3/
W2C-Clipper「クリッパー【FX自動売買ソフト探しからの解放】MT4資産運用システム」... 4/




2011.03.19

ランキングに参加しています ⇒  にほんブログ村 為替ブログ FX スイング派へ  人気blogランキングへ

PIVOTフィボナッチ週ゾーン 20110314

それぞれ週のバランスポイント(BP)とフィボナッチゾーン(FZ)※はチャート上に記載の通りです。
その他テクニカル指標と組み合わせて、戦略構築にお役立てください。

USD/JPY

EUR/JPY  EUR/USD


【過去記事】
 2011.03.07
 2011.02.28

フィボナッチゾーンによる分析は一目均衡表と同様、未来の傾向を予測し得る数少ない分析手法のひとつです。
※「本日のHPFZ」のご紹介 http://kakakufx.com/fxinfo/fibonacci/

2011.03.14

ランキングに参加しています ⇒  にほんブログ村 為替ブログ FX スイング派へ  人気blogランキングへ

【twitter】 win2c 20110313

win2c / ウィンスクエアクラブ
2月米小売売上高 前月比+1.0% at 03/11 22:30
win2c / ウィンスクエアクラブ
2月カナダ雇用統計 新規雇用者数変化+1万5100人/失業率7.8% at 03/11 21:01
win2c / ウィンスクエアクラブ
2月英PPIコア指数 前年比+3.1% at 03/11 18:31
win2c / ウィンスクエアクラブ
英中銀政策金利 0.50% 据え置き at 03/10 21:00


2011.03.13

ランキングに参加しています ⇒  にほんブログ村 為替ブログ FX スイング派へ  人気blogランキングへ
タグ:twitter

PIVOTフィボナッチ週ゾーン 20110307

それぞれ週のバランスポイント(BP)とフィボナッチゾーン(FZ)※はチャート上に記載の通りです。
その他テクニカル指標と組み合わせて、戦略構築にお役立てください。

USD/JPY

EUR/JPY  EUR/USD


【過去記事】
 2011.02.28
 2011.02.21

フィボナッチゾーンによる分析は一目均衡表と同様、未来の傾向を予測し得る数少ない分析手法のひとつです。
※「本日のHPFZ」のご紹介 http://kakakufx.com/fxinfo/fibonacci/

2011.03.07

ランキングに参加しています ⇒  にほんブログ村 為替ブログ FX スイング派へ  人気blogランキングへ

【twitter】 win2c 20110306

win2c / ウィンスクエアクラブ
2月米雇用統計 非農業部門雇用者数変化+19万2000人/失業率8.9% at 03/04 22:30
win2c / ウィンスクエアクラブ
2月米ISM非製造業総合指数 59.7 at 03/04 00:01
win2c / ウィンスクエアクラブ
欧州中央銀行政策金利 1.00% 据え置き at 03/03 21:45
win2c / ウィンスクエアクラブ
10−12月期ユーロ圏GDP改定値 前期比+0.3%/前年比+2.0% at 03/03 19:00
win2c / ウィンスクエアクラブ
2月米ISM製造業景気指数 61.4 at 03/02 00:00
win2c / ウィンスクエアクラブ
カナダ銀行政策金利 1.00% 据え置き at 03/01 23:00
win2c / ウィンスクエアクラブ
2月ユーロ圏HICP速報値 前年比+2.4% at 03/01 19:00
win2c / ウィンスクエアクラブ
豪準備銀行政策金利 4.75% 据え置き at 03/01 12:35
win2c / ウィンスクエアクラブ
10−12月期カナダGDP 前期比年率+3.3% at 02/28 22:32
win2c / ウィンスクエアクラブ
1月米PCEコアデフレータ 前月比+0.1% at 02/28 22:31
win2c / ウィンスクエアクラブ
1月米個人PCE 前月比+0.2% at 02/28 22:31
win2c / ウィンスクエアクラブ
1月米個人所得 前月比+1.0% at 02/28 22:30
win2c / ウィンスクエアクラブ
1月ユーロ圏HICP改定値 前年比+2.3% at 02/28 19:03


2011.03.06

ランキングに参加しています ⇒  にほんブログ村 為替ブログ FX スイング派へ  人気blogランキングへ

W2C-Clipper:USD/JPY Detailed Report (2011 March 5)



Summary:
Deposit/Withdrawal: 100 000.00 Credit Facility: 0.00
Closed Trade P/L: 3 953.99 Floating P/L: 52.84 Margin: 500.00
Balance: 103 953.99 Equity: 104 006.83 Free Margin: 103 506.83


Gross Profit: 4 656.72 Gross Loss: 702.73 Total Net Profit: 3 953.99
Profit Factor: 6.63 Expected Payoff: 44.93
Absolute Drawdown: 0.00 Maximal Drawdown: 150.28 (0.15%) Relative Drawdown: 0.15% (150.28)


Total Trades: 88 Short Positions (won %): 43 (79.07%) Long Positions (won %): 45 (71.11%)
Profit Trades (% of total): 66 (75.00%) Loss trades (% of total): 22 (25.00%)
Largest profit trade: 349.80 loss trade: -113.92
Average profit trade: 70.56 loss trade: -31.94
Maximum consecutive wins ($): 14 (603.78) consecutive losses ($): 3 (-62.67)
Maximal consecutive profit (count): 603.78 (14) consecutive loss (count): -150.28 (2)
Average consecutive wins: 4 consecutive losses: 1

Closed Transactions:
w2cclipper/usdjpy20110305


【関連記事】
W2C-Clipper「クリッパー【FX自動売買ソフト探しからの解放】MT4資産運用システム」... 1/
W2C-Clipper「クリッパー【FX自動売買ソフト探しからの解放】MT4資産運用システム」... 2/
W2C-Clipper「クリッパー【FX自動売買ソフト探しからの解放】MT4資産運用システム」... 3/
W2C-Clipper「クリッパー【FX自動売買ソフト探しからの解放】MT4資産運用システム」... 4/




2011.03.05

ランキングに参加しています ⇒  にほんブログ村 為替ブログ FX スイング派へ  人気blogランキングへ

【米国】雇用統計 過去データ&失業率グラフ(1998年〜2011年2月)



米2月非農業部門雇用者数は+19.2万人となり、市場予想の+19.6万人より弱い結果となった。
また、同失業率は8.9%となり、市場予想の9.1%より強い結果となった。

出所:GI24

================
■■各社予想 米2月非農業部門雇用者数

JPモルガン         +20.0万人
ドイツ証券          +25.0万人
バークレイズ・キャピタル +20.0万人
BNPパリバ         +17.5万人
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 +15.0万人
みずほ証券         +12.5万人
みずほ総合研究所     +12.7万人
モルガン・スタンレー    +15.0万人

市場コンセンサス +19.6万人
前回         +3.6万人

出所:GFT

2011.03.04 22:30

ランキングに参加しています ⇒  にほんブログ村 為替ブログ FX スイング派へ  人気blogランキングへ
  • seo

ウィンスクエアクラブ H.P.





広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。