スマートフォン専用ページを表示
ウィンスクエア FX為替投資 Club
外国為替証拠金取引(FX)を専門とする投資クラブの "メンバー連絡用ブログ" です...
投資助言業者のオンラインサロン(無料)
トリロジーの投資オンラインサロンでは、日々のストラテジー策定や投資に必要な数多くの情報が無料で手に入ります。
山中康司氏、成田博之氏 といった業界著名人のチャンネルに加え、元インターバンクディーラー達の情報も満載です。
ライセンスのない違法なdiscordグループとは異なり、 投資顧問会社(投資助言代理業者)のDiscordを用いた投資オンラインサロンですのでご安心ください。
招待URLはこちら
⇒
https://discord.gg/pw9zXcc
LINEオプチャ「お金に働いてもらうために必要なこと」
ご自身の金融リテラシー向上にお役立てください。入退室お気軽にどうぞ (^-^ )
https://line.me/ti
ウィンスクエアクラブ(W2C)無料メールマガジン
お名前
メールアドレス
メルマガ限定公開の情報、
e-Book等もございます
配信頻度は不定期、
週1回程度となります
W2C-Blog(R)
検索ボックス
ウェブ
記事
スポンサードリンク GoogleAds
ホームページ
カテゴリ
相場分析/デイリーコメント
(1493)
はじめての外貨投資
(77)
FX業者&システム
(81)
テクニカル分析講座
(72)
ストラテジー/売買Rule
(94)
リスク管理
(41)
体験談/投資家インタビュー
(22)
Q&A
(30)
おススメセミナー/web
(178)
コーヒーブレイク
(68)
Rep./ファンダメンタルズ
(692)
ダウンロード
(6)
無料 e-Book
自動売買システム(EA)の評価方法について Beginners' class(PDF:3.1MB )
※無料資料、写真はイメージ画像です...
自動売買システム(EA)の評価方法について Upper class(PDF:4.2MB )※有料資料、写真はイメージ画像です...
プロフィール
★ : W2Club
★ : 2007.5.17-
★ :
mixi
コミュニティ
★ :
w2c
H.P.
★ :
個人で取り組むことへの限界を感じると共に、有効な投資手法の開発を目的とし、2007年FX専門の投資クラブを結成。
私も含め皆さんが安心して取り組める環境を構築できないものかと本気で考えています。
共感いただける方は、
ホームページ
をご覧ください。FXをこれから始めるという方もどうぞ。オフ会も開催しております。
ご意見ご質問等、直接のお問い合わせは
こちら
まで。
過去ログ
2023年01月
(2)
2022年03月
(1)
2021年11月
(2)
2021年10月
(10)
2021年09月
(10)
2021年08月
(12)
2021年07月
(10)
2021年06月
(13)
2021年05月
(12)
2021年04月
(13)
2021年03月
(12)
2021年02月
(10)
2021年01月
(11)
2020年12月
(11)
2020年11月
(10)
2020年10月
(11)
2020年09月
(10)
2020年08月
(11)
2020年07月
(11)
2020年06月
(10)
2020年05月
(11)
2020年04月
(12)
2020年03月
(13)
2020年02月
(10)
2020年01月
(12)
2019年12月
(10)
2019年11月
(10)
2019年10月
(11)
2019年09月
(11)
2019年08月
(10)
2019年07月
(11)
2019年06月
(13)
2019年05月
(10)
2019年04月
(12)
2019年03月
(13)
2019年02月
(12)
2019年01月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(11)
2018年10月
(10)
2018年09月
(10)
2018年08月
(10)
2018年07月
(14)
2018年06月
(10)
2018年05月
(12)
2018年04月
(10)
2018年03月
(10)
2018年02月
(13)
2018年01月
(13)
2017年12月
(10)
2017年11月
(12)
2017年10月
(12)
2017年09月
(12)
2017年08月
(10)
2017年07月
(11)
2017年06月
(10)
2017年05月
(13)
2017年04月
(13)
2017年03月
(12)
2017年02月
(11)
2017年01月
(18)
2016年12月
(13)
2016年11月
(12)
2016年10月
(18)
2016年09月
(17)
2016年08月
(14)
2016年07月
(13)
2016年06月
(17)
2016年05月
(18)
2016年04月
(12)
2016年03月
(14)
2016年02月
(15)
2016年01月
(11)
2015年12月
(14)
2015年11月
(15)
2015年10月
(11)
2015年09月
(16)
2015年08月
(15)
2015年07月
(14)
2015年06月
(11)
2015年05月
(12)
2015年04月
(11)
2015年03月
(10)
2015年02月
(10)
2015年01月
(15)
2014年12月
(15)
2014年11月
(11)
2014年10月
(16)
2014年09月
(15)
2014年08月
(12)
2014年07月
(18)
2014年06月
(16)
2014年05月
(15)
2014年04月
(22)
2014年03月
(24)
2014年02月
(13)
2014年01月
(12)
2013年12月
(13)
2013年11月
(17)
2013年10月
(17)
2013年09月
(11)
2013年08月
(10)
2013年07月
(10)
2013年06月
(10)
2013年05月
(11)
2013年04月
(13)
2013年03月
(11)
2013年02月
(14)
2013年01月
(16)
2012年12月
(20)
2012年11月
(15)
2012年10月
(18)
2012年09月
(17)
2012年08月
(16)
2012年07月
(17)
2012年06月
(18)
2012年05月
(14)
2012年04月
(14)
2012年03月
(15)
2012年02月
(12)
2012年01月
(14)
2011年12月
(13)
2011年11月
(13)
2011年10月
(15)
2011年09月
(14)
2011年08月
(12)
2011年07月
(16)
2011年06月
(17)
2011年05月
(15)
2011年04月
(13)
2011年03月
(12)
2011年02月
(13)
2011年01月
(14)
2010年12月
(14)
2010年11月
(13)
2010年10月
(10)
2010年09月
(10)
2010年08月
(11)
2010年07月
(10)
2010年06月
(11)
2010年05月
(10)
2010年04月
(13)
2010年03月
(13)
2010年02月
(17)
2010年01月
(30)
2009年12月
(31)
2009年11月
(30)
2009年10月
(31)
2009年09月
(30)
2009年08月
(31)
2009年07月
(32)
2009年06月
(30)
2009年05月
(31)
2009年04月
(30)
2009年03月
(31)
2009年02月
(28)
2009年01月
(32)
2008年12月
(31)
2008年11月
(30)
2008年10月
(34)
2008年09月
(30)
2008年08月
(32)
2008年07月
(31)
2008年06月
(32)
2008年05月
(32)
2008年04月
(32)
2008年03月
(32)
2008年02月
(30)
2008年01月
(34)
2007年12月
(32)
2007年11月
(40)
2007年10月
(42)
2007年09月
(58)
2007年08月
(82)
リンク集
● Trilogy-HP
● W2C-HP
● Trilogy,Inc
● ascendant.jp
● 一般社団法人日本投資顧問業協会
● 証券監視委 > 報道発表資料
● 金融庁 > 報道発表資料
● 金融商品取引業(第二種業、投資助言・代理業)の届出について
● 外国為替平衡操作の実施状況
● 各国の政策金利推移
● 長期金利推移グラフ
● スワップ金利計算
● VIX 恐怖指数
● 世界の株価 他
● ブルームバーグ ニュース
● 住宅ローン関連の金利推移
● フォレックス・マグネイト日本版
● ドルインデックス INDEX
● OANDA 外国為替注文書
● 最新スワップポイント提供状況
● MT4業者 スプレッド比較
● 投資主体別売買動向
● クロスブリッジ
● シストレ広場
● Forex Broker Scam of the Year
● 各国政策金利
● s.t.f.-PENTAGON H.P.
● ウィンスクエア-カレッジ
● W2C-BLOG (by Google)
● Trilogy Inc. (by Google)
● EA作成代行
● 投ちゃん速報|投資系2chまとめブログ
● FX業者を勝手に監視
● こうのFXトレードシステム構築および相場日記
● FXマンのトレード日記
● 十桃のトレード日記。
● Dr.高木の為替相場を読む
● Foreign exchange トレード日記
● 外為ディーラーの毒吐き日記Ver.2
● FX損失額 2679
● ウィンスクエアクラブ 実験室
● 私の人生今が一番おもしろい
● サラリーマンなんかやめちまえ!
● FX自動売買ソフトで楽に稼ぐ事は出来るのか?!【徹底検証】
● FX初心者入門 (基礎知識や特徴をご紹介)
● s.t.f.-PENTAGON wst5
● W2C-Clipper(クリッパー)を愛する者のブログ
● FX商材プロの部屋
● fx-systemtrader.com
● jaの楽天FXとfxonlineで20億稼いで海外移住!!
● W2C-Clipper&裁量のFXトレード記録
● 100億儲けたる!!
● 亜熱帯人のブログ
● FXで稼ぐ!目指せ資産10億円計画
● FX自動売買お勧めランキング
● FX自動売買で初心者が稼ぐための、ある一つの解答
● FX初心者でも稼げる商材!レビュー&検証
● FXって儲かるの?自動売買EAってどうなの?
● 人はFXの自動売買で生活できるのか?
● ワイズマンのユダヤ式自動売買
● FX自動売買徹底ガイド
● FX情報商材は詐欺か?徹底レビュー検証!
● FX初心者 FX始めました☆
● バイナリーオプション初心者がザクザクお金を稼ぐ方法
● EA自動売買で資産を築くための最短ルートとは?
● オーダーシステム OrderSystem
● システムトレード研究所 〜FXで完全自動売買〜
● FXお役立ち
● W2C-Signal RT配信者プロトレーダの一番弟子「jin」
● FX 儲かる戦略
● 相場は戦いなり
● 先人の知恵
● MT4ファン
● 一歩進んだバイナリー
● バイナリーオプション
● W2C-Dixie ランディングページ1
● W2C-Dixie - English -
● COMFFERED コンファード
● W2C-Zelinsky @ TTR
● W2C-Zelinsky を語る
● 資産を増えすためにしてはいけない10のこと
● あなたにピッタリな手法を見つけて下さい!
● textream>FX、為替
● 海外FX業者サービス比較
● すぴんおふ『とりろじ〜』
● EAレンタル会員ランディングページ
Traders Shop
ディスクレーマー
免責事項 と 著作権に関する事項
本ブログ内容はあくまでも当方見識によるものであり、投資行動は自己責任でお願いします。
本ブログ内容転載は以下の事項を厳守してください。
1.引用元(本ブログ名及び記事名)を明示。
2.本ブログURLの表示、またはリンク。
上記条件を満たすことで許可なく転載して頂けます。法規・モラル等を遵守ください。
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2015年09月
|
ウィンスクエア FX為替投資 Club
|
2015年11月
>>
PIVOTフィボナッチ週ゾーン 20151026
それぞれ週のバランスポイント(BP)とフィボナッチゾーン(FZ)※はチャート上に記載の通りです。
その他テクニカル指標と組み合わせて、戦略構築にお役立てください。
USD/JPY
EUR/USD
EUR/JPY
※
フィボナッチゾーンによる分析
は一目均衡表と同様、未来の傾向を予測し得る数少ない分析手法のひとつです。
※山中先生の到達確率のベースとなるチャートは
こちら
※W2Cホームページは
こちら
2015.10.26
ランキングに参加しています ⇒
タグ:
フィボナッチ週ゾーン
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
相場分析/デイリーコメント
主要経済指標発表予定 2015.10.26-10.30
10月26日(月)
**:** ウェリントン市場休場
**:** 欧州・LDN市場冬時間
18:00 ドイツ10月ifo景況感指数
19:45 メルシュECB理事講演
23:00 米国9月新築住宅販売件数
23:00 米国10月ダラス連銀製造業活動指数
**:** 中国5中全会(〜29日)
10月27日(火)
06:45 NZ9月貿易収支
18:30 英国7〜9月期GDP速報値
21:30 米国9月耐久財受注
22:00 米国8月ケースシラー住宅価格指数
22:45 米国10月MarkItサービス業PMI速報値
23:00 米国10月消費者信頼感指数
23:00 米国10月リッチモンド連銀製造業指数
**:** 米国FOMC(〜28日)
10月28日(水)
07:00 クーレECB理事講演
09:30 豪州7〜9月期CPI
16:00 ドイツ11月GFK消費者信頼感
16:45 フランス10月消費者信頼感指数
18:15 プラートECB理事講演
23:45 コンスタンシオECB副総裁講演
27:00 FOMC結果公表
29:00 NZ中銀政策金利発表
10月29日(木)
09:30 豪州7〜9月期輸出入物価指数
17:55 ドイツ10月失業率
19:00 ユーロ圏10月消費者信頼感確報値
21:30 米国新規失業保険申請件数
21:30 米国7〜9月期GDP速報値
22:00 ドイツ10月消費者物価指数速報値
22:10 アトランタ連銀総裁講演
23:00 米国9月中古住宅販売保留件数指数
10月30日(金)
08:30 本邦9月CPI、10月東京区部CPI
08:30 本邦9月失業率、有効求人倍率
09:00 NZ10月ANZ企業信頼感
09:05 英国10月GFK消費者信頼感
09:30 豪州7〜9月期PPI
**:** 日銀金融政策決定会合結果発表
15:00 日銀展望レポート公表
15:30 黒田日銀総裁会見
17:00 スペイン7〜9月期GDP速報値
19:00 ユーロ圏9月失業率
19:00 ユーロ圏10月CPI
21:30 米国7〜9月期雇用コスト
21:30 米国9月個人所得・消費支出
22:45 米国10月シカゴ購買部協会景気指数
23:00 米国10月ミシガン大消費者信頼感指数確報値
23:00 サンフランシスコ連銀総裁講演
24:25 (カンザスシティ連銀総裁講演)
11月1日(日)
10:00 中国10月製造業・非製造業PMI
**:** 米国冬時間移行
2015.10.26
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Rep./ファンダメンタルズ
ウィンスクエアクラブ 『気楽に交流会』のお知らせ 11/1
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★ ウィンスクエアクラブ
『気楽に交流会』のお知らせ ★☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■
11月1日(日) 17時00分〜19時
参加費:無料
場所:大阪梅田グランフロント (詳細は参加者にメールにて直接ご案内致します。)
→
こちら
よりお申し込みください。
2015.10.21
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おススメセミナー/web
PIVOTフィボナッチ週ゾーン 20151019
それぞれ週のバランスポイント(BP)とフィボナッチゾーン(FZ)※はチャート上に記載の通りです。
その他テクニカル指標と組み合わせて、戦略構築にお役立てください。
USD/JPY
EUR/USD
EUR/JPY
※
フィボナッチゾーンによる分析
は一目均衡表と同様、未来の傾向を予測し得る数少ない分析手法のひとつです。
※山中先生の到達確率のベースとなるチャートは
こちら
※W2Cホームページは
こちら
2015.10.19
ランキングに参加しています ⇒
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
相場分析/デイリーコメント
主要経済指標発表予定 2015.10.19-10.23
10月19日(月)
09:30 黒田日銀総裁挨拶
11:00 中国7〜9月期GDP
23:00 米国10月NAHB住宅市場指数
23:00 ブレイナードFRB理事講演
24:00 オーストリア中銀総裁討論会出席
25:00 リッチモンド連銀総裁講演
10月20日(火)
09:30 豪中銀金融政策決定会合(6日)議事録公表
17:00 ユーロ圏8月経常収支
19:00 英中銀総裁議会証言
21:30 米国9月住宅着工件数、建築許可件数
22:00 NY連銀総裁講演
22:00 パウエルFRB理事講演
24:00 イエレンFRB議長挨拶
10月20日(火)
09:30 豪中銀金融政策決定会合(6日)議事録公表
17:00 ユーロ圏8月経常収支
19:00 英中銀総裁議会証言
21:30 米国9月住宅着工件数、建築許可件数
22:00 NY連銀総裁講演
22:00 パウエルFRB理事講演
24:00 イエレンFRB議長挨拶
10月21日(水)
08:50 本邦9月貿易収支
17:30 英国9月財政収支
26:30 パウエルFRB理事講演
**:** 香港市場休場
10月22日(木)
09:30 豪州7〜9月期NAB企業信頼感指数
15:45 フランス10月企業景況感
20:45 ECB政策金利発表
21:30 ドラギECB総裁会見
21:30 米国新規失業保険申請件数
21:30 米国9月シカゴ連銀全米活動指数
22:00 米国8月住宅価格指数
23:00 米国9月中古住宅販売件数
23:00 米国9月景気先行指数
23:00 ユーロ圏10月消費者信頼感速報値
10月23日(金)
16:00 フランス10月製造業、サービス業PMI速報値
16:30 ドイツ10月製造業、サービス業PMI速報値
17:00 ユーロ圏10月製造業、サービス業PMI速報値
22:45 米国10月MarkIt製造業PMI速報値
10月25日(日)
**:** 欧州・英国冬時間移行
2015.10.18
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Rep./ファンダメンタルズ
ウィンスクエアクラブ 『気楽に交流会』のお知らせ 10/18
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★ ウィンスクエアクラブ
『気楽に交流会』のお知らせ ★☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■
10月18日(日) 17時00分〜19時
参加費:無料
場所:大阪梅田グランフロント (詳細は参加者にメールにて直接ご案内致します。)
→
こちら
よりお申し込みください。
2015.09.27
タグ:
交流会
勉強会
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おススメセミナー/web
PIVOTフィボナッチ週ゾーン 20151012
それぞれ週のバランスポイント(BP)とフィボナッチゾーン(FZ)※はチャート上に記載の通りです。
その他テクニカル指標と組み合わせて、戦略構築にお役立てください。
USD/JPY
EUR/USD
EUR/JPY
※
フィボナッチゾーンによる分析
は一目均衡表と同様、未来の傾向を予測し得る数少ない分析手法のひとつです。
※山中先生の到達確率のベースとなるチャートは
こちら
※W2Cホームページは
こちら
2015.10.12
ランキングに参加しています ⇒
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
相場分析/デイリーコメント
主要経済指標発表予定 2015.10.12-10.16
10月12日(月)
**:** 東京市場、NY市場休場
21:10 アトランタ連銀総裁講演
23:30 シカゴ連銀総裁講演
29:30 ブレイナードFRB理事講演
10月13日(火)
08:50 日銀金融政策決定会合(9月14・15日)議事要旨公表
09:30 豪州9月NAB企業信頼感
**:** 中国9月貿易収支
15:00 ドイツ9月CPI確報値
15:30 メルシュECB理事講演
17:30 英国9月CPI、PPI
18:00 ドイツ10月ZEW景気期待指数
18:00 ユーロ圏10月ZEW景気期待指数
21:00 (セントルイス連銀総裁講演)
**:** 本日より主要米銀7〜9月期決算発表
10月14日(水)
10:00 メルシュECB理事講演
10:30 中国9月CPI、PPI
17:30 英国9月失業率
21:30 米国9月小売売上高
21:30 米国9月PPI
23:00 米国8月企業在庫
27:00 ベージュブック
10月15日(木)
06:30 NZ9月企業景況感
09:30 豪州9月失業率
10:15 コンスタンシオECB副総裁講演
16:00 オーストリア中銀総裁講演
21:30 米国9月CPI
21:30 米国10月NY連銀製造業景況指数
21:30 米国新規失業保険申請件数
23:00 フィラデルフィア連銀製造業指数
23:30 NY連銀総裁講演
29:30 (クリーブランド連銀総裁講演)
**:** EU首脳会議(〜16日)
10月16日(金)
06:45 NZ7〜9月期CPI
09:30 豪中銀金融安定化報告公表
15:35 黒田日銀総裁挨拶
18:00 ユーロ圏9月CPI確報値
22:15 米国9月鉱工業生産
22:15 米国9月設備稼働率
23:00 米国10月ミシガン大消費者信頼感指数速報値
29:00 米国8月対米証券投資
10月18日(日)
**:** スイス総選挙
2015.10.11
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Rep./ファンダメンタルズ
PIVOTフィボナッチ週ゾーン 20151005
それぞれ週のバランスポイント(BP)とフィボナッチゾーン(FZ)※はチャート上に記載の通りです。
その他テクニカル指標と組み合わせて、戦略構築にお役立てください。
USD/JPY
EUR/USD
EUR/JPY
※
フィボナッチゾーンによる分析
は一目均衡表と同様、未来の傾向を予測し得る数少ない分析手法のひとつです。
※山中先生の到達確率のベースとなるチャートは
こちら
※W2Cホームページは
こちら
2015.10.05
ランキングに参加しています ⇒
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
相場分析/デイリーコメント
主要経済指標発表予定 2015.10.05-10.09
10月5日(月)
**:** シドニー市場、中国市場(〜7日)休場
16:50 フランス9月サービス業PMI確報値
16:55 ドイツ9月サービス業PMI確報値
17:00 ユーロ圏9月サービス業PMI確報値
17:30 英国9月サービス業PMI
22:45 米国9月MarkItサービス業PMI確報値
23:00 米国9月ISM非製造業景況指数
23:30 米国9月労働市場情勢指数
**:** ユーロ圏財務相会議
10月6日(火)
09:30 豪州8月貿易収支
12:30 豪中銀政策金利発表
21:30 米国8月貿易収支
23:00 米国10月IBD景気楽観度指数
26:00 ドラギECB総裁講演
**:** IMF世界経済見通し公表
**:** 日銀金融政策決定会合(〜7日)
**:** 英中銀MPC(〜8日)
10月7日(水)
06:30 サンフランシスコ連銀総裁講演
**:** 日銀金融政策決定会合結果公表
15:30 黒田日銀総裁会見
19:00 メルケル首相欧州議会で発言
28:00 米国8月消費者信用残高
10月8日(木)
08:50 本邦8月貿易収支
14:00 日銀金融経済月報公表
20:00 英中銀MPC結果公表
20:10 プラートECB理事講演
20:30 ECB理事会(9月3日)議事要旨公表
21:30 米国新規失業保険申請件数
22:30 (セントルイス連銀総裁講演)
26:00 (ミネアポリス連銀総裁講演)
27:00 FOMC(9月16・17日)議事録公表
28:30 サンフランシスコ連銀総裁講演
**:** G20
10月9日(金)
17:30 オーストリア中銀総裁講演
17:30 英国8月貿易収支
21:30 米国9月輸入物価指数
22:10 アトランタ連銀総裁講演
23:00 米国8月卸売在庫
26:30 シカゴ連銀総裁講演
**:** IMF年次総会(〜11日)
2015.10.04
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Rep./ファンダメンタルズ
金融商品取引業の種別と要件
■ 金融商品取引業(登録必要)は 以下の4つ
第一種金融商品取引業
第二種金融商品
投資助言・代理業
投資運用業
■ それぞれの説明
@ 第一種金融商品取引業
商品先物(@経済産業省管轄)を除く、金融の取引(株、FX等)を行う業者
登録要件:最低資本金5000万円、人的構成要件
A 第二種金融商品取引業
国内、海外の投資信託(≒ファンド)を取り扱う業者
登録要件:資本金1000万円以上 & 供託金1000万円、人的構成要件
B 投資助言・代理業
投資のアドバイスを行う業者
登録要件:供託金500万円、人的構成要件(キャリアを有する助言者に加え、金融のコンプライアンスと監査役等)
C 投資運用業
資産を預かって運用する業者(=投資信託、ファンド)
登録要件:資本金5000万円以上 & 純資産5000万円以上、人的構成要件
※人的構成要件とは、、、
その行う業務に関する十分な知識及び経験を有する役員又は使用人を確保した組織体制を構築し、業務を適正に遂行することができると認められること
2015.10.01
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
FX業者&システム
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。