ECBトリシェ総裁のコメント後から、これまで強かった通貨(EUR,AUD,NZD?)が垂れてきました。
ただのキッカケとは思いますが、やはり7/3の利上げは不評だったようですね。
以前から指摘してきましたように、ユーロの売り圧力は豪ドルやNZ ドルへも影響しますので...(2008.07.16)
これらのロングポジション保有の方は要注意です。
上図はNZD/JPY日足チャート+MACD(12,26,9)です。
・三角保合下方ブレイク、一応3/17レベルまで到達。
・昨年8/17の74.23が目標。
・ちなみに近々の最安値は2006/5/15の67.77。
・テクニカル指標を見ても、MA200&75日線とその関係、MACD他、上昇のサインは当分先。
・最初の反転サインは一目均衡表遅行スパンの好転あたりか?
W2クラブの方々は、こちらをクリックしてください。
【過去記事】
2008.07.28
2008.07.24
2008.08.08 14:00
ランキングに参加しています ⇒


