■ピボットとは
ピボット(PIVOT)は、J・W・ワイルダーによって考案されたテクニカル指標です。前日の3つのレート(高値、安値、終値)を用いて当日のサポート(支持)&レジスタンス(抵抗)の水準を予測しようという指標です。一般的にはデイトレーダー向け(短期売買向け)の分析指標と言えますが、前週、前月、前年とサブ指標としての応用も可能です。
■計算方法
BP=(H+L+C)÷3
・S1=BP×2−H
・R1=BP×2−L
・S2=BP−(R1-S1)
・R2=(BP−S1)+R1
BP:ピボットレート、H:前日高値、L:前日安値、C:前日終値、S:サポートライン、R:レジスタンスライン
■ピボットの見方・基本的な使用方法
・S1/S2に価格が到達あるいは接近した時が買いサインとなる
・S1を下抜けた場合、S1で建てた買いポジションを手仕舞いしS2で買う
・又は手仕舞いせずにS2で買い増しする
・R1/R2に価格が到達あるいは接近した時が売りサインとなる
・R1を上抜けた場合、R1で建てた売りポジションを手仕舞いしR2で売る
・又は手仕舞いせずにR2で売り増しする
2008.12.13 12:00
ご訪問ありがとうございます。退出前にランキングUPへのご協力をお願いしますm(_ _)m
⇒



P.S. 補足FXニュースはこちらへ (コピペ多用&公開不可能なコメントも混ざる為、閲覧にはID/Passが必要となります。)