※対策内容は、異常ボラティリティを示した次の日エントリー除外日とする。具体的には、クローズゾーン1,2,5,6 → ノーエントリーに。
- AUD/JPY 1746 1780
- AUD/USD 1141 889
- USD/JPY 91 338
- USD/CHF 2704 1123
- NZD/JPY 312 548
- GBP/USD 23 564
- GBP/JPY 1785 1127
- GBP/CHF 686 370
- EUR/USD 839 507
- EUR/JPY 573 669
- EUR/GBP 333 353
- EUR/CHF 802 138 単位:pips
12通貨ペア中、通算マイナスのもの4ペア → EUR/JPYのみに。
ルールを用いることによる有意差は以前より確認できてましたが、今回のルール改善でそれがより鮮明になった形です。
リミットゾーンの推奨補正値、ストップ条件とタイムストップの見直しを含めて、継続検証しますので、wst5専用のトレード結果照合用ブログ(http://pentagon-wst5.seesaa.net/category/5935964-1.html)をご覧下さい。
■
コンセプトはこちらにあります。
http://pentagon-wst5.seesaa.net/category/5897336-1.html
■
ルール説明セミナーは、システムトレード工房「PENTAGON」 ホームページまで。
http://pentagon.trgy.co.jp/seminar/
2008.12.28 14:00
ご訪問ありがとうございます。退出前にランキングUPへのご協力をお願いしますm(_ _)m
⇒



P.S. 補足情報 (コピペ多用&公開不可能なコメントも混ざる為、閲覧にはID/Passが必要となります。)