・上図はZAR/JPY日足ロウソク足チャートに一目均衡表、MACD、ADXを加えたもの。
・レートは10円手前で、4回目?の10.4レジスタンス・ブレイクに挑戦中。
・前記レートはちょうど、昨年8月高値と10/24安値の38%でもあり、今までのところかなり強い抵抗線として機能している。
・トレンドの有無、その強さを計測するADXは、微妙な上昇トレンドであることを示しており、
・MACDも買いサイン継続中、MACD-sig.との乖離が拡大中。
・一目均衡表雲は非常に薄っぺらではあるが、一応これまではサポートとして働いている。
・安値切り上げのペナントパターンで、このまま一気にレジスタンスを上抜け、
・10.4〜12.35までのギャップにも期待したいところだが、はたして。。。
2009.03.18 18:30
ランキングに参加しています ⇒



==============
南アランドが上昇 03/18 20:29
SARB(南ア準備銀)が2009年の政策会合スケジュールを見直し、2ヶ月に一度だった政策会合を毎月開催すると発表。今月は元々政策会合の予定はなかったが、新スケジュールにより3月23日、24日に開催される事が急遽決定。毎月会合を開催する事で、より積極的な金融政策を採用していくのではないか?との期待が先行している。金利の発表は会合2日の24日となる(時間は未定)。 南アランド/円 10.07-17
出所:ひまわりマーケトニュース
『W2Cトレード実践会』(オンライン)
■ 参加資格:
W2C会員限定
■ 日時:
3月19日(木)
22:00〜
■ 内容:
同じルールを用いて、実際にトレードを体験(パフォーマンス重視の超短期システムトレード『stBB』)
スカイプ環境をご準備下さい...
(スカイプ) http://www.skype.com/intl/ja/
■ 参加費:
なし
■ 申し込み方法:
http://w2c.trgy.co.jp/inquiry/
お問い合わせフォームより申し込みください。(申込順定員制)