AUD/JPY(豪ドル/円)日足チャート 20090415

下図左は、オージー円・ローソク足・日足チャートに、一目均衡表、MACD、MA75日線、200日線とその乖離率をのせたもの。右は同ペアの60分足チャートに1週間、1ヶ月のMA + ボリンジャーバンド

日足  時間足

・日足チャートより。。。
・フォーメーションからはダブルボトムを完成させた後、81円の目標値を目指して上昇中。
・200日移動平均線で跳ね返されたが(下にその乖離率あり)、MA75日線は完全に上向き転換。
・現在の動きは、きれいに引けたトレンドライン(赤直線)への押し目?(下落の角度がキモ?)
・MACDはDCしかけているが、これは最近の傾向から信用に値しない。
・一目均衡表は現在雲は薄いが、遥か上空無関係、来月からはとうとうその雲が上昇に転じ、しかも厚くなっていく。
・遅行スパンは好転以降、当面はこのままの関係が続きそうな感じ。
・チャートポイントは、フィボナッチ表記参照。
・ちなみに昨日つけた高値 73.48 は、ほぼ大きなフィボナッチリトレースメント38.2%付近。
・様々なポイントの重なるこの付近はやはり重要な節目。(個人的には木金での上抜けを期待)
・右図時間足チャートで、最近3週間の細かい動きをみると、
・前記トレンドラインとも重なる移動平均線あたりでサポートされるかに注目。
・今週の下げは角度が急で、週末の上昇エネルギーになった先週のそれとは異なる。
・先週の安値70円を割り込むと形は悪くなるが、トレンドライン69円あたりでの反発をイメージし、ストップが近くに取れることもあり、逆張り押し目を狙う。

【過去記事】
 ドル/円、クロス円データ比較
 AUD/JPY(豪ドル/円)日足チャート 20090326

2009.04.15 13:00

ランキングに参加しています ⇒  にほんブログ村 為替ブログ FX スイング派へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング
【stBB_USD/JPY】 トレード履歴報告 20090415


17:05 → 17:21
98.75 → 98.86 11p




【FX勉強会・トレード研究会】

■ 日時:
4月21日(火) 18:45 〜 21:00

■ 場所:
大阪市北区南扇町6-28 水道局扇町庁舎2F 扇町インキュベーションプラザ(メビック扇町)会議室3
メビック扇町Map

■ 内容:
いつもの内容に加え、エントリータイミングが合えば実際に短期トレードの実践会も行います。
ノートPCをお持ちの方は持参下さい。ひとりではなかなか身につかない「トレードのコツ」が今回テーマです。

■参加費:
500円

■申し込み方法:
http://w2c.trgy.co.jp/inquiry/
お問い合わせフォームより申し込みください。(申込順定員制)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。






×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。