時間足チャート 週ゾーン報告 20090427

それぞれ週のバランスポイント(BP)とフィボナッチゾーン(FT)※はチャート上に記載の通りです。
フィボナッチゾーンによる分析は一目均衡表と同様、未来の傾向を予測し得る数少ない分析手法です。 当日BPとフィボナッチゾーンを用いたトレード実践結果は、s.t.f.-PENTAGON wst5 ブログで公開しております。

USD/JPY  EUR/JPY

ドル/円、先週金曜日に週ゾーン割れ→加速。長期間100円超えにあった上ゾーンは今週99.10-40あたり。現在値も週ゾーン下限に近いが、96円サポートはこれと重なる。抜ければ今週にも93.50が目標となる。

EUR/USD  USD/CHF

ユーロドル、ドルスイはここ2週間、週ゾーン上下がサポート/レジスタンスとなっている。今週もワークすることを意識してのスイング戦略。

AUD/JPY  GBP/JPY

【参考文献】
 フィボナッチ・ゾーン分析.pdf
 ピボットフィボナッチZone 解説書

2009.04.27 12:00

ランキングに参加しています ⇒  にほんブログ村 為替ブログ FX スイング派へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。






×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。