先ほど。。。昨日丸一日溜め込んだエネルギーでやっと前回安値(95.9)まで下げてきました。
このあたりは一目均衡表雲の上限サポート & 3/30安値 & その他もろもろ があるが。。。
現状、テクニカルでは、
・週足ダウントレンドライン(黄緑線)の上抜けならず。。。
・第一サポートのアップトレンドライン(赤線)を割り込み、
・一目均衡表 先行スパン1のサポートあたり
・遅行スパンは好転の逆
・上向きのMA75日線が95.4
・フィボナッチリトレースメントも、それぞれの節目ポイント
現在値を割り込むと、重要なチャートポイントである3/19安値93.5までいっきか?
そこで止まったとしても、長期的にみれば、ダウントレンド(ダウ理論)最終下げ波動がスタートか。
その場合の目標値は、1995年4月の80円割れが見えてくる。
トリガーとしても、GM&クライスラー、過剰なマネーサプライ、ストレステストたらの結果(5月)、最近突然浮上してきたパンデミック等々、不気味な存在感のあるものが多々。。。
以前から狙っているAUD/JPYロングは、やられながらにはなると思いますがいってみます。
【過去記事】
USD/JPY 2009.04.24
AUD/JPY 2009.04.22
2009.04.28 15:00
ランキングに参加しています ⇒


