消費者物価指数&政策金利の推移
出典:南ア準備銀行 (SARB:http://www.reservebank.co.za/)
http://www.statssa.gov.za/publications/statsdownload.asp?PPN=P0141&SCH=4053
【過去記事】
2009.05.22 南アランド・日足チャート(ZAR/JPY,USD/ZAR,EUR/ZAR)
2009.03.18 SARB(南ア準備銀)が2009年の政策会合スケジュールを見直し
2009.02.26 SARBはターゲット指標をCPIXからCPIへ変更
【関連レポート】
昨日発表された南アフリカ第1四半期GDPは、前期比年率マイナス6.4%でとなり、前回マイナス1.8%に続いて2四半期連続でのマイナス成長となり、17年ぶりの水準に落ち込んだ。
にもかかわらず、南ア・ランド相場は、対ドルで発表直後ランド売りが進んだが、対円では、その後も11.25−30レベルを維持。この悪結果を全く無視するかのように堅調に推移中。
ZAR/JPY相場12円オーバーの勢いで早々にも13円がみられるかも。
詳細はこちらをご覧下さい。 (コピペ多用&公開不可能なコメントも混ざる為、閲覧にはID/Passが必要となります。)
2009.05.27 18:30
ランキングに参加しています ⇒



■ 参加資格:
W2C会員限定
■ 日時:
6月27日(土)
19:00〜21:00(予定)
■ 場所:
大阪市内
詳細は、決まり次第連絡します。
■ 内容:
投資に限らず様々な事に関し、食事をしながら意見交換を行います。
■ 参加費:
3000円程度
■ 申込期日:
6月22日(月)
■ 申し込み方法:
お問い合わせフォームより申し込みください。
http://w2c.trgy.co.jp/inquiry/