・4月最初につけた101.44円は、110.65円−87.11円の61.8% 101.66円まで惜しくも届かず、
・現在、日足でみれば、安値更新1回、高値切り下げ2回ときれいなダウントレンド継続中。
・が、101.44を節目達成のオーバーシュートとみれば、
・100円−93.5円のレンジ相場4ヶ月目にもみえなくもない。
・MA75とMA200日線GCも、早くもMA75は下向きに。
・黄緑線(黄緑点線)は、2007年サブプライムショックから続く超長期下降トレンドライン。
・前記トレンドラインとのタグ付近まで、この100円−93.5円のレンジが続くのか、
・93.5円を割り込み、年余来安値87.11円下を目指す動きとなるのか。
・現在値はちょうどレンジのど真ん中。
・前記レンジを支持するのであれば、一目均衡表雲のネジレ日あたりまでは短期トレードは戻り売り中心で。
【過去記事】
2009.06.02
2009.06.17 14:30
ランキングに参加しています ⇒



■ 参加資格:
W2C会員限定
■ 日時:
6月27日(土)
19:00〜21:00(予定)
■ 場所:
大阪市内
詳細は、決まり次第連絡します。
■ 内容:
投資に限らず様々な事に関し、食事をしながら意見交換を行います。
■ 参加費:
3000円程度
■ 申込期日:
6月22日(月)
■ 申し込み方法:
お問い合わせフォームより申し込みください。
http://w2c.trgy.co.jp/inquiry/