下図は、ZAR/JPY、USD/ZAR日足チャート。一目均衡表。MACD。
・先週のドル/円、クロス円下落につられ、大崩れするのかと思いきや、
・予想よりもかなり浅いレベルで一旦下げ止まり。
・しかし 6/23の安値 11.46を大きく切り下げてきただけに、
・またそれまでのアップトレンドがきれいだっただけに、ダウ理論からは、日足レベルでは、ここから下げトレンドが始まったとみるのが一般的。
・上記から、現在1番の安値10.99を確定し、2番の戻りレベルを目指す上昇中とみる。
・次にくる 3番安値のターゲットとなるのは、チャートポイントである10.8から40pipsずつ下のいづれかのレベルと予想。
・主にファンダメンタルズからの超長期的な南アランド高円安を考えているのであれば、ロングポジション構築のチャンスはそのあたりか。
・ただし短い期間での急落による 7.7安値割れ というリスクは常にあることを想定した上で。
・7/13 高値更新 8.343
・7/1 安値 7.669
・戻しターゲットはフィボナッチリトレースメント参照
【過去記事】
2009.06.30
2009.07.15 12:30
ランキングに参加しています ⇒


