・4月頭から高値が切り下がり安値更新の下降トレンドとも取れるが、
・変形H&Sも不発に終わり、
・やはり、93.5円−99円の狭いボックス相場にも見えなくもない。(上下に飛び出した部分も同等)
・来週の一目均衡表雲も薄く、ネジレもあり、上抜けにそれほどのエネルギーは必要なく、
・ファンダメンタルズを絡めれば明日雇用統計で、レンジの上限(99円)へ向かうと予想。
・週足で引く強力なダウントレンドライン(黄緑線)もきになるところ。
・本格上昇はMA200日線の転換待ち。
【過去記事】
2009.07.22
2009.08.01
2009.08.06 13:00
ランキングに参加しています ⇒
■ 日時:
8月9日(日)
18:15〜20:30
■ 場所:
エルおおさか
※オンラインでの参加も可能です。
■ 内容:
統計学的アプローチによるトレードルールのご紹介(テキスト、質疑応答あり)
http://w2c.seesaa.net/article/123620587.html
http://w2c.seesaa.net/article/124438487.html
■ 参加費:
1万円
■ 申し込み方法:
http://w2c.trgy.co.jp/inquiry/
トレード研究会の申込み よりお申し込みください。