他のテクニカル指標と組み合わせて、戦略構築にお役立てください。
・大きく拡がった週ゾーン
・ショート目線変わらず
・ゾーン上限をストップにピボットレートでエントリー(下限とのレンジを予想)
・EUR/JPY、逆H&S示現で戻りも大きいが、
・先週先々週のゾーンあたりはレジスタンスとなりそう
・若干まだショート目線で
・ストップはゾーン上限
【過去記事】
2009.11.23
2009.11.16
※フィボナッチゾーンによる分析は一目均衡表と同様、未来の傾向を予測し得る数少ない分析手法です。
2009.11.30 10:00
ランキングに参加しています ⇒


================================
時間値幅シンプルトレード の紹介
ランダムな為替相場に存在する、
時間と値幅に見られる特有の性質を用いた、
優位性の高いトレード手法、「時間値幅シンプルトレード」を紹介します。
詳細:
http://w2c.seesaa.net/article/129440582.html
筆者ブログ紹介:
http://taxheaven-fx.com/
申込:
http://pentagon.trgy.co.jp/pentagon-dvd/timesimple/