FXは博打なのか否か?
私は今でも聞きかじったぐらいの人とよく口論^^;になります。株や不動産は投資なのに…
まあ予想できないということで言えば博打となるのでしょうが、
レベルは違えどそれは全てにおいてそうですね。
レバレッジを効かせすぎると博打、低レバなら投資みたいに言う人もいます。
要はその議論、どこまでいっても答えはないということです。
未来を予測できると思っているのは、相場を張ることもなく、語ることでマーケットに参加しているつもりのひとに多いですね。
先々週為替で有名なミスター◯氏が、7日の米雇用統計好結果をもとに、来週のドル円レンジを102円〜107円とおっしゃってました。
その幅の大きさにもそうですが、107円というのがかなり大胆な数字で、間違いかなと少し驚いたので記憶していました。
当然結果は見事に外れとなりましたが、この方曲がりやで有名ですので、数字もさることながら真剣に為替相場と向き合っている殆どの人は信じなかったと思います。
そんな誰でもわかるような明確なものってあるはずないですよね。
勝てば官軍、結局勝者にとって博打であろうが何であろうがいいのです。
相場で勝ち残っているホンモノは、この不確実な相場の世界にある薄いエッヂを嗅ぎ分け、
利益をとり続けています。
これがプロデイーラーのお仕事です。
セントラル短資FX「ウルトラFX」 x 「W2C-SignalRT」@Trilogy タイアップキャンペーン
プロディーラーのリアルタイム・シグナル配信を、
お試し受信のチャンス! 詳細はこちら ↓
【過去記事】
「トレードの幻想と現実」
→ http://w2c.seesaa.net/article/378415237.html
「どれだけ努力すれば、稼げるトレーダーになれるのか?」
→ http://w2c.seesaa.net/article/379432809.html
「本来は表舞台に出てこない現役プロディーラー」
→ http://w2c.seesaa.net/article/379814525.html
「売買シグナル 一般論」
→ http://w2c.seesaa.net/article/380026838.html
「三方良し… 金融業界におけるASPの役割」
→ http://w2c.seesaa.net/article/380258456.html
「FXで利益を出し続けられる人とそうでない人」
→ http://w2c.seesaa.net/article/380588441.html
「W2CシグナルRTの特長」
→ http://w2c.seesaa.net/article/381159516.html
「W2C-Signal RT 配信一例」
→ http://w2c.seesaa.net/article/384515912.html
「新旧売買シグナル配信の比較 〜旧シグナルの「欠点」とW2C-Signal RTでの「対策」〜」
→ http://w2c.seesaa.net/article/385064238.html
「誤解されがちな「優れたトレーダーと優れた自動売買システム」のコト」
→ http://w2c.seesaa.net/article/391480792.html
2014.03.19
ランキングに参加しています ⇒

