=====
Q.10
使用するブローカーによってエントリーポイントが違ったり、
収益に差がでることはありえますか?
A. 10
エントリーポイント(レート)はもちろん業者によって多少の差があるとは思いますが、
トリガーはH1の始値終値で行われますので、エントリーポイント(時間)に差が出ることはありません。
エントリーレートの差も、収益にはそれほど影響はないと思います。
=====
Q.11
このまま連続稼働を予定していますが、EAの使用期限が10日後となっております。
どの様に対処すればよいですか?
A.11
相場の休場に合わせ、稼動日から10日以降に無期限パスワードを発行いたしますので、
現在のパスワードと入れ替えてお使いください。
=====
Q.12
W2C-Matthewの弱点について、説明書では急激なトレンド相場との記載でしたが、最近のボックス相場での負けが込んでいるように思われます。( 勝率20%位でしょうか?)
レンジの狭いボックス相場も苦手としていると理解して宜しいのでしょうか?
それとも今週は、たまたま運が悪いのでしょうか?
A.12
説明書にある弱点は、大負けを連発するという意味でレポートしました。
確かに今週連戦連敗ですが、損はかなり小さく抑えられており(STOPまで引っ張らない)、上手く逃げられているとも考えられます。
ご存知のように動意の薄いかなり狭いレンジですので、仰るとおりたまたま良くない時期に始めた(運が悪い)とお考えください。
PS
http://www.myfxbook.com/members/W2C_Matthew/w2c-matthew/821314
こちら公式成績をアップしておりますので、参照下さい。
セントラル短資FX「ウルトラFX」でEUR/USD、AUD/USDがお取引可能となりました。
好調キープ「W2C-SignalRT」@Trilogy とのタイアップキャンペーンはこちら ↓
2014.05.15
ランキングに参加しています ⇒







