相場は数年に一度の調整となっております。
多少の調整はあるとは思っていましたが、ここまで急激とは...完全に想定外です。
現在の我々の方針(ルール)は、低レバレッジの金利狙いですので、現在もっともつらい状況です。
何が起こっているのか再確認です。
キッカケはサブプライム問題と新聞等では言われていますが、本当は
円を借りて取引してきたトレードの解消から、損切りが下落を生み、その下落が新たな損切りを生むという、円売りの方々には最悪の循環となっています。
しかもただの損切り(自分で設定)だけでなく、高レバレッジをかけて取引している投資家の方々に、ロスカット(証拠金不足による強制決済)が断続的に発生し、これを加速させている状況です。
もちろん買い玉が入ると止まるのですが、皆さんと同じで「今は様子見でいこう」っていう状態で買いが入らず、かなり不安定な状況です。(もちろんこのまま落ち続けるなんてことはありません!落ち着けば反転します。)
これからの方針としましては、
@ スワップ狙い作戦の継続、追加入金に対応しながら祈る
A レバレッジを考慮して、多少ポジションを減らしながら対応
B ここをチャンスと見て攻めの新たなポジションを構築
何れにしましても、相場はコントロールできませんので、できることはレバレッジ管理しかありません。
ランドは昨日せっかく夢の大台、「金利10%」に乗せたのに、クロス円の調整に食われてしまいました・・・
ご意見ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
2007.08.17 16:30
旬の為替情報
明日のドル円、ユーロ円情報はここから...
トレードレベルUP!
トレーダーとしてのスキルアップに!
相場師番付け発表
今一番稼いでいる人気の相場師はだれ?
この記事へのトラックバック
ぎりぎりで、自動決済に引っかかってしまいました。とても学ぶことが大きかったです。
あとは、待つのみですね!!
(兵は機、機は見るに敏!)by上杉謙信
わたしも、よく見つめて間合いを計る気です。
がんばりましょう!!!(^0^)/