またしても米ドルにとっての「悪材料」だが...

ニューヨーク時間(日本23:00)に発表された「米9月消費者信頼感指数」は99.8と市場予想104.3を下回り、良い/悪いの分岐点100をも割り込む、05年11月以来の低水準となった。

同時に発表された「米中古住宅販売件数」は550万件と市場予想548万件こそかろうじて上回ったが、02年8月以来の水準、販売価格も減少し在庫も18年ぶりの高水準となった。

どちらもドルにとっては悪材料であり、米金利のさらなる利下げ観測(0.25%の利下げ確率は現時点で88%)から、市場は素直な反応を見せ、ユーロ/ドルはさらに上値を伸ばし、4日連続で史上最高値を更新した。

→ こちらもご覧ください。
_________
NY-CLOSE 6:00
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
USD J 114.75 ▼ 10
EUR J 162.27 △ 50
GBP J 231.67 ▼ 56
AUD J 100.18 △ 47
CAD J 114.34 ▼ 26
NZD J 85.26 ▼ 51
ZAR J 16.43 ▼ 4
EUR U 1.4135 △ 52
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2007.09.26 9:30


              為替ブログ
              旬の為替情報、明日のクロス円情報はここから...

              人気blogランキング
              トレードレベルUP、スキルアップに!

              相場師Ranking
              相場師番付発表、今一番稼いでいる相場師は?


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック






×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。