南アランド円について...



南アZAR/JPYが順調に推移している。
米ドルとの逆相関(金価格の上昇)などのファンダメンタルズ的要因に加え、テクニカル的にも一目均衡表雲を上抜けて、その動きは若干加速している様にもみえる。

本日、移動平均線の中でも重要とされるMA75、MA200日線が共に16.68に位置しており、もしこれを抜けていくようであれば、テクニカル的には来週にも17円に到達するものと思われる。

逆にここでとめられるようであれば、先行スパン2(一目均衡表雲の上)の16.24まで下がってくることが予測される。
その場合でもダウ理論で言うところの第2段階谷を形成するにとどまり、その後は第3段階の山に向けて長期上昇トレンドを継続するものと考える。


いずれにしても、個人投資家に「資源国&高金利通貨」が選好されているという傾向、トレンド分析指標の形状からも、上昇トレンド中であることは明白で、前記16.24は押し目買いの絶好のチャンスとなるので、ランド追加保有を考えている方々は注意深く見守りたいところである。

2007.09.27 14:30


              為替ブログ
              旬の為替情報、明日のクロス円情報はここから...

              人気blogランキング
              トレードレベルUP、スキルアップに!

              相場師Ranking
              相場師番付発表、今一番稼いでいる相場師は?

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック