■ 背景
思い出してください。ランド円年末12/27の高値は 16.69円 でした。
2007.12.26 記事で転換日と加速の注意を促しましたが、結果「転換日」となり、次の日よりこれまで続くような円高となっています。
今頃になって円高の理由を さもその当時からわかっていたかのようにのたまう 方々を見かけますが...
当時は多くの方が円安に回帰すると予想していた? ましてや転換日を促すようなコメントは少なかったと記憶しています。
■ 内容
今年になって久々のW2C長期ポジを構築しましたが、理由について再確認します。
★スワップ用ポジション履歴 参照
★スイングでは2007.11.27 とりあえずの底も的中させてきましたが...
★13円台まで待てなかった言い訳ととってください。(笑)
まず第一弾、15.88円Lですが、
昨年9月以降、15円台の希少価値から16円を切ったときに引っかかる指値として設定しました。
15.31円Lと14.88円Lは、それぞれ11月27日と8月17日の底値+スプレッドで、14.88はさすがに「付かへんやろなぁ」って考えていましたが、もしつけば(今となっては余裕ですが(泣))平均購入レートが15.3で「夢の数字、勝ったな!」と。
世界中の投資家の平均購入レートを仮にMA200日と仮定すると、16.5円辺りとなります。
長期のチャートからもわかりますように実際はもっと上でしょう。。。
そう考えると前記平均購入レート15.3はかなりいい数字となり、手前でスクエア(ノーポジ)戦略をとっていなければ出せなかった数字です。(=スクエア戦略だからこそアベレージ15.3を実現できたのです。)
振り返って、仮に○○円で反転していたら... 「あの時買ってれば。。。」ってことになりますので。
そのときの上昇確率と下落確率(言い換えれば上昇余地と下落余地)を考えると皆さん完全に上だったと思います。
終わった相場を見て大底と天井の理由をつけるのは簡単なことです。(後付といいます)
また、買い下がり戦略をとったのは、今までのクロス円ロング → 金利差からくるチャート形状を見ればそれが常套手段であると考えていたからです。
これまで円高は常にヒゲでしたので。。。
つい先日まで私「2004年2月以降の14円台は合計7時間」というのをプレゼンで使ってましたから。(笑)
かなり前の記事ですが、こちら をご覧ください。
レバレッジをかけることによるリスクを正しく理解し、各通貨ペアにおけるレバを計算する為のものです。
ランド円のみ突出してボラティリティが高く、ここから現在の縛り、レバレッジ3倍が導かれました。
円高局面が2年目に突入した場合でも、1年目のスワップでなんとか...って感じです。
以上、1ヶ月前のストラテジーは間違いではなかったと今でも信じています。
■ 今後
で、ここからの動きですが。。。
とりあえず耐えましょう!南アランド債でも購入したつもりで!!
同じ話になりますが、13円台からの「上昇確率と下落確率」「上昇余地と下落余地」を冷静に分析してください。数字は出ませんが答えは簡単だと思います。。。
これまでとここからの下落は、「ランドなのにレバをかけすぎた人」と「心が折れた人の負け」が原因です。最初のキッカケは中国等ビッグ(ビックリ?)プレーヤーが資金を引き上げたこと等もあるかもしれませんが。。。
とにかくランドショートはきつく、大きなプラススワップが毎日あることを忘れないでください。
気をしっかり持ってください。皆さんの心が折れたらさらに下がってしまいますので。(爆)
他の投資と為替は違います。
2008.02.08 0:00
為替ブログ
旬の為替情報、明日のドル円、クロス円情報はここから...
人気blogランキング
トレードレベルUP、スキルアップに!
相場師Ranking
相場師番付発表、今一番稼いでいる相場師は?
がんばります。勝つまでは。
すべて処分しました。
引くくらいなら攻撃しますよ!あたくし(笑)
13.30?
耐えて見せます!乙女なら
出来れば一段下げた所で十枚仕込みたいんですもの(*´д`*)えへっ
ここまで落ちたら這い上がるしかないですものね♪
電力不足の原因らしき記事
黒人の方達に電化製品が普及してきて、電力が足りないとか(´・ω・`)
別の意味で電力不足だと思っていたので(~_~;)
制作金利上げて、資金を集める→国政として発電施設を強化する→クールビズじゃないけど、民間家庭や商用施設の節電をし、主要工業を優先的に稼働させ、収益の安定を得る→頑張ってワールドカップを開催する(笑)
(゜o゜;)資源国なんだから日本より未来は明るいわよね♪