ランド/円の売り場と買い場について(案)

ここ最近、相場は乱高下、我らが南アランド/円は1週間前の水準近くまで戻ってきました。
W2Cでもこれから始める方々や、損切りのタイミング伺っている方々(中には利食いの方もいらっしゃいます(笑))に、推奨レートやタイミングのご質問をいただきます。当然返答はできませんが、一応チャートから以下のような動きを予測しております。参考になれば幸いです。


下図は、今週はじめにML配信した週足チャート(ライン入り)の一部、ランド/円の週足チャートです。



振り返ってみますと、4年続いた15-18円のレンジを、本年に入りあっさり下にブレイク、
あっという間に日本人投資家のランド/円ロングポジションのロスカットを巻き込み急降下していった様が伺えます。

言い換えますと、すでにロスカットの連鎖による急落はもうないということです。
(昨年の平均レート16.7でレバx3.5はもたないというザクッとした計算ですが)

昨日の記事2008.05.13でも示しましたように、ZAR/JPYに関して3/17からの上昇率は15%を超え(3位のドル/円でも半分の7.5%程度)、いったんの底がここと判断しています。(ただし、11.6円/ランドを下抜く場合は当然ストップですね。)


まず上記前提条件を満たすと仮定して、次に○部分拡大(週足→)8時間足チャートで確認すると、



現在、結構急なアップトレンドラインにサポートされながら上昇中、
先週木曜からの調整局面かと思わせる動きも、すぐさま取り戻す堅調ぶりです。
単純に、このトレンドライン付近でロング、反対側平行線のチャネルラインで決済というのが、動きが急激な場合を除きワークするように見えます。
日柄的には、赤青の矢印あたりを想定しております。
ゾーンでいうと13.25-35あたりもサポートされます。

2008.05.14 17:30

ブログランキングに挑戦しております。↓応援クリック宜しくお願い致します。m(_ _)m
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ  人気blogランキングへ  相場師ブログランキング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック